どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 1680


[1680] 自作に挑戦するにあたって
2001/03/21(Wed) 15:05:04
呉隊 さん (210.149.253.182)
Web: -none-
こちらには初めて書き込みさせていただきませう

さて 花粉がおさまってから 自作に挑戦しようと思うのですが
パ−ツを購入する時は 一つの店で全部のパ−ツを購入したほうが
いいのでしゃうか?

また ベアホ−ンには組立に詳しい説明書やマザ−などの説明書などは
ついているのでしゃうか?

自分的にはある程度の組立知識を得たいため
バラでいこうと思っているのですが

経験者の方アドバイスをお願いします

また日本橋周辺のおすすめの店がありましたら教えてください


1. BVV5 2001/03/21(Wed) 15:25:56
お店によっては組み立て講習会をやっているところもあります。
周りに詳しい人がいないときには、ひとつのお店で買った方がいわゆる「相性」問題が出たときに対応をやってもらいやすいです。
ところでいったい組み立てたパソコンで何をなさりたいのでしょうか?
それによっては、ずいぶん買い物が違ってきます。

自作PCなんて言ったって、作業の難度で言えば田宮模型のジオラマや組み立てラジコン以下です。だってネジ止めするだけですもん。まぁAthlon系で冷却不十分とかクーラーがCPUに密着してませんでしたとか、苦笑せざるを得ない理由でCPUを壊す人は居ますが・・・。

で、自分が買った某ベアボーンには、マザーの説明書とCDやネジ一式等の必需品は付いてきました。ですがベアボーンというのは専用ケースとM/Bをセットにしているだけですから、PCの組み立て方の説明とかは付いてきませんでした。そこら辺の情報ぐらいは必要なので、本なり詳しい人なりを用意してください。

4. sagiyama 2001/03/21(Wed) 17:10:28
みなさんの言われるように、組み立て技術より情報収集活動が重要ですね。
とりあえず手当たり次第に、組み立て記事の出ている雑誌などを買いあさってはいかがでしょうか?
BVV5さんの言われるように、ショップに相談するのも一法ですが、自分の店に在庫がない商品は絶対奨められないので、商品の豊富な店を選びましょう。

部品を買って組み立てるより、それまでにいろいろ悩む時間の方が楽しいと思います。がんばって下さい。

5. 雷獣王GRIFFON 2001/03/21(Wed) 17:42:01
自分でパーツを集めるのもいいですが,ショップが用意している「組み立てキット」を使うのもいいですね.
自分で好きなパーツは選べませんが,もしかしたらある程度の融通は利くかも知れませんし,組み立てマニュアルも入っているかも知れません.
入ってなかったら大きめの本屋でパソコン関係の棚を見るといやっちゅーほど有ります.

これの利点としては,組み立てキットはそれ用にパーツを確保しているので,確実に 1台が組み上がります.
ヘタに自分で 1つ 1つそろえようとしてパーツが足りなかったというつぼにはまらないで済みますね.

6. まくつ 2001/03/21(Wed) 20:36:40
>パーツが足りなかった
もしくは「要らないパーツまで買ってしまう」失敗も防げますね(;^ー^)

7. kouno 2001/03/21(Wed) 21:31:23
要らないパーツまでも購入してしまうのが自作の楽しみでもあります(汗

8. sagiyama 2001/03/21(Wed) 21:47:32
1.>要らないパーツまでも購入してしまうのが
2.そのパーツを生かそうとしてまた新しいM/Bなどを買ってしまう
3.あいているコネクタを埋めたくなる
4.1に戻る

9. まくつ 2001/03/21(Wed) 22:05:57
>要らない○○○までも購入してしまうのが
それは廃人道の歩み方じゃないんですか〜?(笑

>また ベアホ−ンには組立に詳しい説明書やマザ−などの説明書などはついているのでしゃうか?

私は、一応二台目の組み立てでしたが(初代の設定等はやっていないので)殆ど初心者と変わらなかったので某雑誌に付属していた楽々DOSV組み立て講座みたいなムービーを見ながら組み立ててみました。
大事な設定部分とかは所々は省略等されていましたが「組み立ての仕方と順序」にいたっては参考になりました。もし、バラバラに購入されるなら初心者向けの書籍を持っておくと少しは役立つと思いますが、最近はベアボーンKITでも現状では十分な組み上がりに成るようですので、此で下地を構築しておくのも良いかもしれないですね。

11. YOSHIO 2001/03/21(Wed) 23:51:13
とりあえず、日本橋でのお勧めSHOPですがパーツの品揃え、値段に関してはワンズがお勧めです。他のお店では見かけないような拡張ボードなんかも結構目にしますし、同じ商品でも若干安いです。
(値段に関しては品物にもよりますが。)

あと、ソフトアイランドのギガパレスも種類が豊富ですし、組み立てスペースが用意されていたと思うので、ここでパーツを揃えて組み立てるのは如何でしょうか?
店員の方に分からない事があれば質問できるので、組み立てに不安があるなら、こういうお店を利用するのも一つの手かと思います。

12. Realm 2001/03/22(Thu) 01:00:18
>1〜4

日々実践中(苦笑)

最初に、確実に組めて拡張性が高めのベアボーンキットを一台組んでみて、不満のあるパーツを徐々に交換していくようにすると楽に覚えられると思いますよ。
うまくすると、一年くらいで完全にパーツが入れ替わって、もう一台組みあがります(マテ)。

13. sagiyama 2001/03/22(Thu) 10:11:16
>うまくすると、一年くらいで完全にパーツが入れ替わって

人体の通常の細胞も半年で入れ替わる話を思い出してしまった。

14. 呉隊 2001/03/23(Fri) 00:10:35
たくさんのレスありがとうございます

当方 組み立てる目的は3Dなゲ−ムがしたいからです
(特にアリスインザナイトメア他にUOやサクラ2等々)
一応PCfan別冊は買って読んでみましたが
ビデオカ−ドとケ−スの選択で迷ってしまいます

ところでOSには製品版とOEM版がありますが機能的には一緒なのでしょうか?
PCfan別冊にはMe製品版を使用していますが

それとワンズはどこにあるのですか?

質問ばかりですみません 周りに全然詳しい人がいませんので・・・

ならGAはRADENLEなんて良いかもしれないですね。G-Force2MX通りとはいかないようですが価格の割には無難な性能を持っていると教えられましたが。(RADENとほぼ同じらしいですが弱冠性能がやや落ちるそうです。)DVDの補間も付属しているのでMOVE見るのも良いでしょうね。
ケースは矢っ張り自分で気に入った物を購入するのが一番だと思います。まあ、気に入ったとしても後で色々メンテしやすい物がなお良いでしょうが。

16. Realm 2001/03/23(Fri) 03:37:39
一週間前に自作機のGAをXPART128(ATi Rage128GL)からATi RADEON LEに換装しました。あえてLEにしたのはファンレスで静かそうだったから(^^;;

Rage128GLのHDBENCHがこんなところです(16bit色)。
Rectangle Text Ellipse BitBlt DD
22539 26991 3499 354 29

対してRADEONがこんなところ(16bit色)。
Rectangle Text   Ellipse BitBlt  DD
28382    36981 3690 869 33

2Dゲームじゃ殆ど体感差がないです。
ちなみにAGPx2のスコアなので、x4ならもっとずっとよいはずです。発色に関しては前のXPARTの方が少しよかったかも。
DVD昨日の方は、ドライバ付属のDVD再生ソフトで再生してみた限りでは、Cele566+4xDVDでも十分再生可能。

FS-BBS alpha v0.03e1 [2001/01/08]
PAST LOG #1680