どるこむ仲間の掲示板!(alpha) | PAST LOG 1660 |
[1660] F1マレーシア(クアラルンプール)GP 2001/03/18(Sun) 23:40:24 |
SRX250F さん (211.127.139.69) |
Web: http://ww4.tiki.ne.jp/~hasuike/ | |
第2戦にして...眠い。(爆) 連続出勤中(最後の休みは「1/14」でした)なので、最後まで起きていられるかどうか。(笑) 第1戦のときは、帰宅できるかどうかすらあやしかったのです。(^^;; ともかく、もうすぐ始まりますよ~。(^^)ノ あう~。
1分遅かった・・・・・(^^; 今日はスレッドが立つのが遅かったですね(笑)。思いからかな?
#どる仲が重くなりすぎてダメになったら旧どる仲で…(撲殺)。 >思い
重い、ですね(^^;。 今日はPSOはお休みしてF1に集中。
行け、ハッキネン。 今回はポイントゲットじゃー。 (スターティンググリッドを見て訂正。(泣)) あう~「クアラルインプール」というよりも「セパン」とすべきだったかも~
>重い た、たしかに...(^^;; 早くも波乱の予感…
仕切りなおしっすか。。。
今回はスタートからあれてますねー。
ジャックは7位ぐらい?
アロウズが1台かなりポジションアップしていますねぇ。 シュー兄が??
スピン続発~!
パニスリタイヤしてしまったし(ToT うわ、今回は凄い荒れてますね。
トゥルーリトップですね。 凄い雨ですね~(^^;;;。
土砂降り~~~~
大波瀾の予感 スコールだっ!!
おおっ? 雨ですか。こりゃまた面白くなってきたかな。
てんやわんや状態ですねぇ(^^;;;。この後どうなるのか?
こ、これはちょっと・・・。
来年マレーシアでF1開催出来るんだろうか? この豪雨でインター?? 通り雨でも量が凄そうなのに?
全然状況がわからないですねぇ(^^:
クレーンに吊られていたBARのマシンが気になります・・・・・ めちゃくちゃ(^-^;;
ジャックはリタイヤっすか!!
ガーン(ToT 確かに、場所によってはそれほど雨が無いところも有りますね。
これだとレース再開後ドライバーは苦労しそうですね。 おお! インターミディは大当たりかぁ!?
にゃぁ
BARは2台ともリタイアのようです にゃにゃにゃ・・・(でふぉ また雨の予感?
CMだっ!!
うう、フレッツだと繋がらない...(T-T)ノ
おや? ふたたびタイヤ交換のようで...(^^;; おおっ ラルフとフレンツェンすげー。ラインがクロスしてクロスしてクロス。
それにしてもフェラーリ2台は異次元の速さ。今年はフェラーリ独走でマクラーレンはセカンドグループ行きだろうか・・・
うう、ハッキネン・・・。
耐えろ、耐えるんだー。(泣) 今のタイヤ(コース上)はびっくりしましたねぇ(^^;;;
う~ん、マクラーレンって...
4位争いがすごい・・・
マルケスのタイヤが飛んでいる・・・ >コース上のタイヤ
一瞬「人の頭」かと思いました(ぉぃ >一瞬「人の頭」かと思いました
(^^;;;;; >う~ん、マクラーレンって...
はっきりいって遅いと思います。予選見てても明らかです。 しかし…フェルスタッペン良く頑張りますね。凄い。
しかしハッキネン今度はFastest。
ひょっとしてタイヤ選択ミス? あ、マクラーレンって、予選の区間タイムか区間最高速でミナルディより遅いことがあるとか。去年までとはえらい違い。しっかりするんだぁ~・・・
>はっきりいって遅い
あ、やっぱり...う~ん...(^^;; >はっきりいって遅い
ニューイ先生久々の失敗作かな?(^^;) またフェラーリ1・2でしたね~。
こうなると、ホンダ勢・マクラーレンにもうちっと頑張って欲しい…(^^; クルサードが3位に入ったのが救いですね。>マクラーレン
もう後半戦まで我慢するしかないのか?がんばれミカ! う~ん、もっと混戦になってほしいです。 ←気のはやい奴
なにげに最後に凄いこと言っていた塩原アナ。
「次回は嘘のつけない第3戦ブラジルグランプリ、生中継!」 なに、じゃあ今まで嘘をついていたのか!?(爆) だったらここまでのマクラーレンの不調を嘘だと言ってくれ~。(泣) 今年もフェラーリの年になるかも。
実は、私は東京中日スポーツを毎日読んでいてシーズン前のテスト情報にも目を通していました。そこで、少なくともマクラーレンがフェラーリに勝てないことだけは想像できました。しかし、ウィリアムズやジョーダンの検討は予想外でした。
今回残念だったのはフェルスタッペンでしょう。1ポイントぐらいは取れる展開だったのに・・・ 検討→健闘 でした。
ところで、今年はセカンドグループがマクラーレン、ウィリアムズ、ジョーダンといったところでしょうか。BARとザウバーはそのすぐ下でしょう。その下はアロウズ、その下として、残りのチームがほぼ同レベルかもしれません。(ミナルディ侮るべからず) ということは、今年はフェラーリ独走ですね。かりにMしゅ~がアクシデントで休んでも、かえるさん(バリチェロ)がタイトルを取ってくれることでしょう。 >混戦
チャンピオンシップのことです。 今日のレース自体は、かなり混戦でしたし...(^^;; うーん。完全にフェラーリが頭1つ出ちゃっていますねぇ。
BARも去年とそれほどポジション変わっていないし・・・・ まあ,まだ2戦ですが。 あとは,スペインGPでTCSが解禁になって変化が出るのかどうか,ですね。 個人的には大して変わらないと思っていますが。 もしかして既に、BS的にはマクラーレンよりフェラーリが優先?
そして、ホンダ的にはBARよりジョーダンが優先・・・?(^^;) >今まで嘘をついていたのか
放送法違反ですな(笑 ウソよりジョーダンを・・・(一ホンダファン ふむ、我がミナルディは定位置で完走か...
ここはミナルディには厳しいサーキットだからなあ。 ガストン君も完走か。完走率の非常に高いドライバーだからね。 >ミナルディ侮るべからず 救世主登場で資金的に安定したし、イギリス(エンジン&開発)とイタリア(シャシ&現場)との分担もうまく行きそうだし、何よりグスタフ・ブルナーが居るからね。 今年の作品もクセのない素性のいいマシンみたいだから、ベネトン・プロスト・アロウズを喰っちまうぞ!! わたしゃアロウズが気になりますね~。
去年のホッケンでの高速で、上位陣に引けを取りませんでしたからね。 今年もそんな素性のマシンに見えたんで、ダークホースかな、と。 マクラーレンは今年は今のところ良くないみたいですね。でも、今年はセカンドグループというのは早すぎるでしょう。今のところですよ!
F1中継見てていつも思うのは、HONDAって単なるエンジンサプライヤーなのに、何故かホンダがチームであるかのように放送するのですね。この言い方だと、フェラーリ勢とか、フォード勢とかと同列でなければならないはずなんですが…
HONDAチームを夢見ていた、そしてデザイナーに殉じた純白のマシンがサーキットを駆けめぐる日を夢見ていた私には、納得できない言い方なんですよね。 混戦になるのが面白いには違いないのですが、一方ではアスカリの持つ9連勝の記録が破られるのを見てみたいし、プロスト教授の51勝の記録が破られるのも見てみたいのです。
>F1中継見てていつも思うのは、HONDAって単なるエンジンサプライヤーなのに、何故かホンダが
>チームであるかのように放送するのですね。 まぁ、お国贔屓というのはよくあることですから。 BS出始めの時のアロウズ+デーモンも同じような言い方がされてましたし。 >お国贔屓
絆だから...(マテ 実際、日本人ドライバーが居なくなり、寂しくなりましたから、仕方無い事かもしれません。 さて、次は4/01「F1ブラジル(サンパウロ)GP」です。では~(^^)/~~~ |