どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 1656


[1656] 180GBのアレ
2001/03/18(Sun) 01:02:30
Casper-01 さん (165.76.204.61)
Web: -none-
SeagateのST1181677LWが出てました、容量とサイズが素敵ですが価格も素敵
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010317/etc.html#180gb


1. ボブB 2001/03/18(Sun) 02:03:18
これを個人で買ったら、漢と呼ばれるか、バカと呼ばれるかのどちらかですね〜。
私は消耗品にここまでの金額は出せないな・・・。

2. sagiyama 2001/03/18(Sun) 05:16:43
漢 (←おだててど-する

3. Realm 2001/03/18(Sun) 05:22:12
はふ〜、一昔前のメインフレーム用DASDみたいな容量…。
でも後二年もすればこんな容量が当たり前に売ってるんでしょうねぇ。

4. redwood 2001/03/18(Sun) 07:19:24
ん〜、私のマシンで使っているDDYS−36Gが霞んで見える・・・・。

5. 神楽 2001/03/18(Sun) 07:59:26
0.18テラバイトっすねぇ
いよいよテラバイトなHDDも近い?

6. GEN 2001/03/18(Sun) 08:36:06
こういうHDDを使っていてクラッシュするとバラ色の世界が待っているんだろうか…

7. 毎黒仮節渡万 2001/03/18(Sun) 09:20:58
安価にテラバイト級サーバーを組む場合にはいいのでは。
日立やNECの戸棚のようなストレージに比べれば安いでしょう(^^;;

今、あの価格でも欲しい人というのは、二桁GB級を複数台使うのでは
足りない人でしょうから、やっぱりこれを数台接続して500GBあたりで
使うのかな…? 一度に例えば映画の編集をするにはこれぐらい必要かも?

ほしいなあ・・・でもSCSIなんですね。

SCSIなのは、今のE-IDE規格では128MBまでしかサポートされないからでしょう。
これは拡張INT13Hの方の制限だったかな?

10. BVV5 2001/03/18(Sun) 10:08:50
対応できるSCSIカードを知りたい(ボソッ

11. Pico_Chan 2001/03/18(Sun) 11:12:43
>私は消耗品にここまでの金額は出せないな・・・。
まさしく。
けど、10年程前はNEC製1GB外付HDDも、そのぐらいのお値段だったんだよ。
1GBもあったら当分は安心と思えたのだが...
きっと、あと10年もすれば「わずか180GBで何に使えというんだ」という時代が来ますよ。

Pico_Chanさん>きっと、あと10年もすれば

 いや、数年できそうな気がしてならないのです....

13. 98@RsII26 2001/03/18(Sun) 17:09:30
これと比較すると、富士通MAH3091で大喜びしているわしって一体。

14. Casper-01 2001/03/18(Sun) 18:28:17
そう言えばEPSONの98互換機用HDDユニットPCHD202は200MBで30万円でした、1992年頃の製品だった筈、Windows3.0Aの頃なので。

15. BVV5 2001/03/18(Sun) 18:52:02
necの一番最初の98用HDD装置は、10Mでもっと高かったです。それを思うと隔世の感無量です。(  ̄o ̄)

16. BlackBox 2001/03/18(Sun) 19:22:12
さて、PC-98で一番最初に動作報告をするのは誰だろう?
楽しみだなぁ

9801が出るか出ないかの頃、10MBで\50万円以上だったよ〜な……
それと比べると、現在では容量と値段の桁が違ってますね。(いい方向に :-) )

FS-BBS alpha v0.03e1 [2001/01/08]
PAST LOG #1656