どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 1617


[1617] 画鋲?押しピン?
2001/03/14(Wed) 00:06:32
さん (210.197.182.8)
Web: -none-
伊藤家の食卓を見ていたら、トミーズ雅が画鋲のことを押しピンと言って東京人の他の出演者に笑われていたのですが、あれって東西で呼び方が違うんですね。知りませんでした。
今は福岡在住ですが以前関西に住んでいたせいか、押しピンと言うことがあるんですが、東京で言ったら笑われるのだろうか・・ちなみに、「ものさし」を「さし」と言ったことはないです。


1. うるうる 2001/03/14(Wed) 00:23:23
関西歴通算12年ですが画鋲と言い、定規と言います。やっぱり一度関西を離れたら、戻ってきても完全な関西人になれないと痛感しました。

岡山県倉敷出身です。押しピン、サシ、とちらも使ってました。
東京でこれが通じないとなるとちょっとショックだなあ。

3. 毎黒仮節渡万 2001/03/14(Wed) 00:36:51
東京生まれの川崎育ちですが、押しピンと言いましたよ。

小さい頃は、全部金属製のが画鋲で、ものを引っかけられるような、
頭がプラスチックのものを押しピンと呼ぶのだと思っていましたが。

笑った人は自分の無知で笑われている、というわけですね。

「さし」は聞いた事がないですが。

宮城県北部は画鋲とモノサシですね。

5. BiLateral/NaO 2001/03/14(Wed) 01:19:07
九州は宮崎出身ですが、「画鋲」は全金属製の頭の平べったい奴、「押しピン」はプラスチックの頭部が付いた物や画鋲も含めた総称のように使ってきました。それに、関東に出てきてもキッチリ通じてるんですけど。
でも「さし」は聞いたことないですね。

6. yosh 2001/03/14(Wed) 02:06:47
「サシ」は九州@松浦に住んでいたとき使っていたような・・・
でも「押しピン」は・・・聞いたこと無かったな(^_^;)

神戸在住です。押しピン、サシは親が良く言いますね。
学生時代、プラスチックをプラッチックって言って
えらく突っ込まれたことがありますね(^^;;;

8. Epion【Selena】 2001/03/14(Wed) 05:31:00
大阪府堺市のもと住人です.
「さし」も「押しピン」もみんな使ってましたね・・・

9. BunkerHill 2001/03/14(Wed) 06:24:42
大阪府門真市の元住人です。
やはりどちらも使っていた気がします。

10. sagiyama 2001/03/14(Wed) 06:59:29
神戸育ちですが、両方言いますね。
ちなみに、小学校のとき、椅子の座布団に入れるいたずらがよくはやりました。今なら“いじめ”ですが・・・。

11. 98@RsII26 2001/03/14(Wed) 07:26:54
福岡県北九州市出身の広島市育ちですが、押しピンもさしも日常的に使われていました。東京5年目の今でも押しピンやさしと言いますなあ。
言葉の違いといえば「皿うどん」ですかねえ、皿うどんといえばかたい麺にあんかけがのっているものをさすんですが、ばりばりの福岡人の叔父が東京で「皿うどんくれ」といったら焼きうどんが出てきたらしい・・・文化の違いは難しいですねえ。
#関東じゃなんていうんだろ?<「皿うどん」

12. ペンチアム 2001/03/14(Wed) 07:27:31
広島県です。「押しピン」「さし」でした(死

13. 2001/03/14(Wed) 07:40:42
西日本では押しピンやさしは結構使われているみたいですが、ばらつきあるんですね。東京で使ってる方もいるということは、あの出演者達は一体・・
皿うどんは、かたやきそばとか言いませんか?

岩手で年輩の方と話をしていたときに「さし」という語を聞きました.東北はその昔
物流の関係で関西圏とのつながりが強かったので,上方言葉が取り入れられて方言の
一部になったと聞いたことがあります.

15. sagiyama 2001/03/14(Wed) 09:01:09
>東北はその昔物流の関係で関西圏とのつながりが強かったので

「菜の花の沖」の高田屋嘉平の世界ですね。淡路島のヒーローです。

私は「画鋲」→金属製、「押しピン」→プラスチックヘッド、と使い分けてます(現在形)。「さし」は、大工さんの兼尺や曲尺のように、職人さんの使う古いタイプの物差しだと思ってました。え?釣り餌?/(^^;;;
ちなみに新潟→都内→新潟と遍歴してます。

当方、北海道 (明治から全国の郷土の人が集まっております = 北海道弁?)
ちょっと違いますが定年退職した人が仕事中
「さしをあてる」と言う言葉を使っておりました

この場合は、確かめる(チェックする)事を意味していました

18. ポール・マッカートニー 2001/03/14(Wed) 12:51:07
http://yobi.cha.to/ の「関西用語の基礎知識」に載っていました。

ちなみに、私の岡山県岡山市でも「押しピン」「さし」で通用します。

19. GEN 2001/03/14(Wed) 13:56:59
「押しピン」はわかりますけど、「さし」は知らなかったです。
ちなみに転勤族の息子したので大体関東ですが、大阪の豊中にいたこともあります。

20. かげまる 2001/03/14(Wed) 15:37:19
>東北はその昔物流の関係で関西圏とのつながりが強かったので

この話、なんとなく「そうかも・・」と思い当たるふしがあります。
確かに、東北はその土地柄からか言葉を短縮して話す傾向が強いですし、そういえば関西系の短い言葉などが何気なく使われているような気はします。「さし」年配の方がたしかに言うみたいです。

21. 神楽 2001/03/14(Wed) 16:05:03
「押しピン」聞いたことあります。いつ、どこで、誰がは覚えてませんが、かなり前です。愛知県に住んでます。テレビで見たわけではありません。

押しピンも画鋲もま〜ったく違和感なく普通に使います(^^;
そうなのか、方言(?)なのか…。かなり意外。
ちなみに鹿児島と宮崎で。(謎

うどんで思い出したけど東京出ると「あたたかいのと冷たいのどちらになさいますか」と言われ、「ぬくいの!」って言っても通じないとか。先輩は「は?」と聴き返されても聞こえなかっただけだと思って何度も「ぬくいの!」と叫び続けたらしい。店中のお客が振り向くほどに(笑)

昔、トイレット博士で、うで卵って書いてあって、びっくりした覚えが有りましたが。

25. KAZ 2001/03/15(Thu) 12:12:24
四国・香川県の報告です。押しピン・(もの)さし共に使っていました(す)。画鋲はあらたまって話しをする時に使っていたような気がします。後,当然の事ながら「ぬくい」(暖かい日=今日はぬくい)も使います。

「ぬくい」ヌクヌク=温子だったので全国区だと思っていたのに・・・(汗

FS-BBS alpha v0.03e1 [2001/01/08]
PAST LOG #1617