どるこむ仲間の掲示板!(alpha) | PAST LOG 1580 |
[1580] メモリ 2001/02/09(Fri) 15:47:03 |
amg さん (210.197.125.65) |
Web: -none- | |
国内メーカーが採算割れの汎用DRAMから、 ダイレクトラムバスDRAMに生産シフトってことは・・・。 CUC2-Dとか出ないかなあ…。マイナー派の私も、DualはIntelという気がしているので。
やっぱりメインストリーム向けチップセットの方が、融通が利きますしね。MicronやServerWorksも ハイエンドには良いのでしょうが、色んなパーツを付けてみたりしたときの安定性が どうなのかという。 というわけで、復活おめでとうございます。本当にお疲れさまです。 > YFUJIさん >CUC2-Dとか出ないかなあ
現在のところDualでメモリ帯域1GB/s超を手に入れるには820か840くらいしかないですからねえ、これでFC-PGADualだといろいろと都合がいいんですけど。あ、3.2GB/s出るCobaltは別ってことで。 #といいつつP3C-Dを我が家に入荷予定だったり、うちの互換機全部820+DRDRAMになりそうな予感(死) ちなみにふと気づくと、Nr166とAn以外で稼働可能なのは全て非Intelマザー…(RvII、BIOSTAR M5ALC、ASUS CUA、Leadtek WinFast6000ABX、日立PriusNote20R)。って、RvII以外はALiばかりという…(^^;;;;;;
|