1. KAZ 2000/10/29(Sun) 04:49:17 うちは野球命!な家庭ですので、野球放送がなくなるととても困ります。スカパーでもいいですけど、払う必要の無いお金を払うのは嫌ですね。気持ちは分からんでも無いですけど、うちでは地上は放送の野球は絶対必要です。 2. TDF 2000/10/29(Sun) 06:57:03 >当日はもちろん翌朝にもニュース等で繰り返し放送されているのにあえて生で見る必要性があるのだろうか?読みたい小説をあらすじだけで紹介されても、やっぱりちゃんと詠んでみたいと思います。単にこれだけのことでは。それにほぼ例外なく生放送ですので、これから先がどうなるのか解らないスリルが味わえますよね。F1中継だと録画が主なので、情報源によっては放送よりも速く結果うぃ知っている人もいますが・・・。(^^;>せめて不確実な延長は止めて初めから9時なら9時、9時30分なら9時30分と終了時間を決めて欲しい。これはもっともですねぇ。(^^;1度延長に突入したらきっちり限界時間までやってくれれば選択肢が2つで済むのに・・・と思った事は数知れず。>信じがたい行為に共同の場にあるTVのチャンネルを断りもなく野球放送に変えたりすることがたまに見受けられます。それで明確な苦情が出ないから、ではないですかね?ONの現役時代に日本人は「野球好き」が擦り込まれてしまっているのだと思います。こと野球関係の番組はネタにことかかないですからねぇ。 3. いらん事言い、井上 2000/10/29(Sun) 08:31:15 私は野球に限らずプロスポーツ、オリンピック系統が大嫌いですので、年中やってる野球は本当にイライラさせられます。幸い最近はテレビとゆうものがろくな番組をやらないので別にあまり気になりませんが......。 4. ドムトローペン 2000/10/29(Sun) 09:37:45 自分もプロ野球は優勝時のセールくらいしか興味がありませんが(って主婦のおばちゃんかい)、野球マンガなんかは好んで読んでます(爆)。野球そのものも誘われると参加しちゃいます。 自分を含めて、国内のテレビ番組そのものを殆ど観ないですが、野球やサッカーの中継になるとぱっとチャンネルを変えるくらいウチの家族は野球(スポーツ球技)に興味がなさそう(汗)。 自分が「野球○の詩」なんか読んでいると「そんなもん読んで・・・」と横目で見られます(汗)。 大阪ガメッツがんばれ(違)! 5. bvv5 2000/10/29(Sun) 10:26:24 終わりの時間が他の番組に迷惑変えているのに、放送局は野球中継さえすれば免責と考えているらしく次の番組を待っている人への謝罪なんて聞いたことがありません。その辺のけじめがないCHは見たくないです。それと、NHKが地上波で野球中継をやる意味はほとんど無いです。衛星CHなら意味がありますけど。 6. Pico_Chan 2000/10/29(Sun) 10:53:07 私も野球中継は嫌いです。TVは元々あまり見ないので被害は少ないのですが、AMラジオは野球中継一辺倒になってしまいます。この時間のFMラジオでは音楽番組ばかりで、ラジオでニュースチェックしている者にとっては困る時期でした。 7. αXP 2000/10/29(Sun) 10:59:24 野球延長を感知してビデオの予約録画時間を変更する機能が有れば..と考えています。.デジタル放送になれば可能な気がしますけどねえ 8. 山本 2000/10/29(Sun) 11:01:54 う〜ん、わざわざ日本シリーズ決着の翌日にこんなスレッド立てるってのはおとなげなくないかな。今日くらいは野球ファン(巨人ファン?)をほろ酔い気分にさせてあげるのも気配りだと思いますよ。 9. もぢゅら 2000/10/29(Sun) 12:28:51 以前、相撲中継の延長で、某アニメのビデオ録画予約に失敗して、NHK に苦情の電話をかけた人が全国5千万人いたとか...(大嘘) 10. まななん 2000/10/29(Sun) 13:24:08 国会中継じゃありません出したっけ?>NHK(^^; 11. BiLateral/NaO 2000/10/29(Sun) 14:05:39 私は、野球に嫌悪感を感じるほどではありませんが、日曜夜の巨人のホームゲームのナイター中継だけは許せません。いや、「特命リサーチ200X」が見たいだけなんですけど。(^^;ついでに見始めた「鉄腕DASH」も、面白いよなぁ〜とか思ったり。 12. muine 2000/10/29(Sun) 16:17:49 スポーツ中継などの即時性の高いものは鮮度が落ちやすいのでどうしても優先されてしまいますね。この辺は仕方のないことかなぁと思っております。#TV局側からすると、野球中継をどかすほどのものがあるかが重要であって#標準で余計なところが録画されないことは重要でないのでしょう。 13. masdee 2000/10/29(Sun) 20:47:28 かなり過激な論調ですが、もっともだと思います。小さい頃は、裏番組のアニメが見たくて、チャンネル争いになりました(^^;東京ドームが完成したとき、雨で試合が流れる(=中止のときの番組が見られない)ことが無くなってしまい、悔しく思ったこともあります(^^;# あと、ひいきのチームが負けた次の日、かならず機嫌が悪くなる学校の# 先生って、必ずいませんでした? 14. bvv5 2000/10/29(Sun) 22:11:36 プロスポーツは、野球だけではありません。でも他のスポーツの中継ってほとんど皆無。他にあるのは、ゴルフトーナメントぐらいで地方のU局がほそぼそとフットボールなどをやってます。なんで、野球だけなのっていうのが正直なところです。野球発祥の地でも、NBAの方が中継が多かった気がします。 15. Geroh 2000/10/29(Sun) 22:49:42 なんで日本はチャンネルが少ないんでしょうね。欧米は(どころか大抵)何百チャンネルもあり,スポーツ専用チャンネルがあって宣伝もほとんど入らないらしいですね。(もちろんF1とかも)巣かパーは高いので入る気無しです。 16. 豆 2000/10/29(Sun) 23:29:23 何百チャンネルってのはCATVじゃないですか。地上波じゃ何百ってのは無理だと思います。イギリスに行ったときも、別に何百チャンネルもなかったですよ。 17. jubei 2000/10/29(Sun) 23:43:10 >欧米は(どころか大抵)何百チャンネルアメリカは地上波でまかないきれないからほとんどがCATVではなかったですかな?また、何百チャンネルといってもそれはローカル局を含めての話だったはず。本当はもう少し調べたいんだけれど今は所用で家にいないもので・・・。 18. いらん事言い、井上 2000/10/29(Sun) 23:57:24 えー、アメリカに住んでいた頃の話ですが....。地上ははローカルが2,3局入ればよいほうで、あとはCATVです。有料です。そしてチャンネルを増やしていくと料金も増える。だから結果的に100CHくらいになるのです。でもその半分以上はクズみたいなもので実際見るのはすうチャンネルですよ。あと、サテライトも人気ありますね。 19. bvv5 2000/10/30(Mon) 01:29:13 バックヤードディッシュ。裏庭にでかい(2,3mの直径)パラボナを立てて見てるところが多いです。ケーブル引いてもらうにも、隣から1マイルとかなると、サテライト以外に頼るもの無しです。その分、シャワーの様に降り注いでいます。インターネットもそうですが、ケーブルを引けるのは都市部だけです。 20. まる 2000/10/30(Mon) 01:29:39 結果として、視聴率が高いから時間延長してまで放送するんでしょうね。