1. 毎黒仮節渡万 2000/10/25(Wed) 04:20:48 あ、「ということは〜」のくだりは、半導体だけの話です。 2. Delta_T 2000/10/25(Wed) 04:43:38 FIVAユーザです FIVAを強くお勧めしますGeode MediaGXはノースブリッジ統合ですが メモりコントロール部分が結構電力を消費しているようです その他は液晶部分でしょうか? HDDとかもFIVAでFreeBSDを使うのが 毎黒氏の定めと思います http://www.din.or.jp/~hertz/現在FIVAの旧モデルが100k円まで下がっているので 今が買いでしょう!!ちなみにCrusoeなc1 とかは ビデオチップが電力消費でかそうですね。 4. kouno 2000/10/25(Wed) 08:52:20 展示してあるCrusoeなパソコンを触ると激遅に衝撃!!と思ったら、動作していないと自動的にクロックが落ちている為だったらしい(汗) 5. YU 2000/10/25(Wed) 12:03:36 ノートパソコンに使われている部品の中で、一番電気を食っているのは液晶のバックライトですね。また、PenIIIとcrusoeマシンで消費電力が大幅に違うのは、チップセットを統合したからではなく、CPUそのものの構造が根本的に違うからです。 6. 毎黒仮節渡万 2000/10/25(Wed) 14:04:51 構造の違いは知っていますけれど、Intelが「見ろ!0.5Wだ!!」と言っているのもCPU単体の話ですよね、という意味です。Crusoeは活動時でも一瞬のタイムラグがあってから、遜色ない速度になるそうで、ここは翻訳作業をしている以上、やむを得ませんか。P.S.NECとCASIOが液晶で提携しましたし、早速反射型液晶の提案メールを出しておきました(^^;; 7. BlackBox 2000/10/25(Wed) 14:47:51 mobio復活しないかな・・・ 8. YU 2000/10/25(Wed) 15:48:07 インテルのCPUは、消費電力が常に(ほぼ)一定なのが、最大の問題なのです。スピードステップも、実測してみると、あんまり省電力には貢献していません。動作電圧(コア電圧)をダイナミックに変更するcrusoeは、やはりすごいです。 9. 毎黒仮節渡万 2000/10/25(Wed) 19:23:54 あー…、この発言だけでは私がCrusoeを嫌っているように取れますね。私はあのチップは評価していますし、好きです。x86以外にも化けられるであろう点、それから、あの電流を示しながらのDVD再生デモ。あの低消費電力には驚かされました。冒頭でFIVAがいいと言ったのは、単に大きさとポインティングデバイスが私好みだからで、Crusoeで似たようなのが出てくれば全く問題ありません。# 大きさ的にはVAIO GTからカメラが外れれば…。ThinkPad220はトラックボールでしたし、PC-3050とPC-9821Nr166はトラックパッド。どうしてもスティックは馴染めないもので。P.S.低消費電力と言えばRAGE Mobility-MはNeoMagicより電力小さいんでしょうか。ああ、今こそああいうチップが似合うのに…。 10. 毎黒仮節渡万 2000/10/25(Wed) 20:30:35 日立がCrusoeにCyber9525DVDというので北斗神拳並みにツボ突かれました(^^;;;; 11. ドムトローペン 2000/10/25(Wed) 21:14:58 新しいNECのCrusoeノート、Windows2000仕様ってのがキました。ていうかVersaPro以外でWindows2000をプリインストールしているって事自体自分としては大きい意味が・・・ 12. YU 2000/10/26(Thu) 14:47:39 バイナリだけでなく、I/Oポートも翻訳して、PC-9821完全互換なCrusoeマシンなんてのも技術的には不可能じゃないんですよね。翻訳エンジンを書き換える方法も用意されているそうなので、どこまで内部が公開されるのかが気になります。 13. Geroh 2000/10/26(Thu) 17:36:42 V30も完全エミュレート可能ですよね。それこそ真のPC-9801/21マシン(笑