1. kouno 2000/10/19(Thu) 01:14:38 国鉄時代を忍ばせる電車が減っていきますなぁ。今のうちに写真でも撮っておこう・・・って低運転台の103系はすでに廃車になっているし(T_T)(T-T)(T=T) 2. Epion【HermesII】 2000/10/19(Thu) 04:58:56 国鉄→JRのころに、旧国鉄ロゴ入りの車両が消えるのを惜しんで各地で鉄ちゃんたちが一大撮影作戦を展開したことがありましたが、こうやって細々ひっそりと消えていくのもそれはそれで寂しいものがありますね。 3. ドムトローペン 2000/10/19(Thu) 06:17:33 個人的には、あの「の”〜んんん」という感じの重低音モーター音が好きだったんですが。103系も総武線から引退ですか・・・・・・(寂) 低運転台って、フロントガラス(?)がでかい(低い?)バージョンのやつですよね?アレも最近見ないとおもったら、もう隠居とは・・・。 振動とか騒音とか、消費電力とか、新しい車両になってくれるのは有難いんですが、1編成くらい古いのが残ってて欲しいと思ってしまうのはやっぱり”慣れ”で情が移ってるんだなぁ、と・・・。 快速線から113系が消えた時も、消えてしばらくしてからちょいと寂しくなりましたが・・・快速線も気のせいかスピードアップしたみたいだし、時代の流れってやつですかね。 京葉線も利用しますが、青梅・八高線、たまーに乗る南武線と、自分が利用する線にはまだ103系が残ってるものの、実は秒読みなんでしょうか。 4. YU 2000/10/19(Thu) 09:09:28 最近、急激に231が増えましたよね>中央総武緩行線秋葉へ行った帰りに231に乗る確率が、わずか2ヶ月ぐらいの間にかなり高くなりました。首都圏で103が最後まで残るのは、たぶん武蔵野線あたりではないかと。 5. bvv5 2000/10/19(Thu) 09:23:30 >低運転台の103踏切で事故をやると運転手が挟まれます。特にダンプとぶつかると救出が大変で運転席の後ろを壊さないと引き出せません。そのために前面強化をやって運転台を持ち上げたのが、いわゆる高運です。千葉、埼玉は、踏切竿折りの名所?ですからそれぐらいしないと(^_^;;)。そのなごりで今でも運転台の後ろにハッチもどきの切り抜きが新造車にも残ってます。関西圏では、環状線がN40工事のデザイン違いでばらばらの窓、雨樋で走り回っています。まだ、20年は安泰でしょう。 6. DO! 2000/10/19(Thu) 11:09:00 >カナリア色の103系現在、続々と大宮工場(埼玉)の廃車置場に集合しています。隣にはこれまた余剰となった湘南色(高崎線・宇都宮線)の115系が並んでいます。工場敷地内に解体場所があり、車内からも見えるので・・・鉄ちゃんとしては結構ツライものがあります。 7. bvv5 2000/10/19(Thu) 14:43:08 首都圏のように酷電状態では電車も残酷です。扉の回りがだんだん膨れてくるなんて…そりゃ、つなぎ箱から火花が出るぐらいは(爆ご冥福をお祈りします。合掌 8. kouno 2000/10/19(Thu) 16:00:48 >現在、続々と大宮工場(埼玉)の廃車置場に集合しています。サロ110-1000番台が大量廃棄の時は大宮工場で泣きました(T-T)ここと大船工場に廃車あると凄くつらい・・・。 9. i96968 2000/10/19(Thu) 16:10:19 昔々、大宮工場送りになる二休の蒸機を何度も見送ったことがあります。ロッドのはまっていない動輪を見ながら、あぁ、最後の旅なんだなと… 10. CKK 2000/10/19(Thu) 20:04:29 鉄ファンとして見ると103系は愛すべき車種ですが、実際に載っていると床下がうるさくてかないません。早く引退して欲しいです。惜しむらくは210系ファンとして201系で統一されなかったこと。こないだも同じ事を書きましたけどね。Nゲージなら古い車両は好きですが、実車は新しいのに限ります。 11. BiLateral/NaO 2000/10/19(Thu) 21:18:17 JR-Eの走るンです、シリーズは除く、とか。(^^)b最近入ったE213-1000、立って乗るのは揺れも少なくていいのですが、正直言って長時間座ってるのが辛いです。エアコンの効きも中途半端だし。115系の方が、はるかに座りごこちいいし、エアコンもバリバリに効いてますから。 12. わかば 2000/10/19(Thu) 21:41:23 私も学生時代は船橋市に住んでいたので、よく利用させていただきました。全廃とは残念ですねぇ。今は実家に戻って毎日阪和線で通勤してますが、103系の衰えを感じません(^^)。多分、103系の本当のさよなら運転は阪和線でやるでしょう・・・(哀) 13. kouno 2000/10/19(Thu) 22:06:06 なぜか本日は会社から秋葉原(東陽町〜日本橋)と秋葉原から自宅(秋葉原〜津田沼)で103系を使用。両区間で乗車するのは珍しいです。 14. り・がずぃ 2000/10/19(Thu) 23:31:47 案外最後まで残るのは東西線直通用の1000・1200番台だったりして・・・。ホントにあり得そうで怖いです。この車両こそ早急に置き換えるべきだと思うのですがね。ま、JR-Eで本当に最後まで残るのは仙石線だと思いますね、やっぱり。 15. 谷 2000/10/19(Thu) 23:42:12 >低運転台の103武蔵野線に残っていませんか? 16. こういち@BD5B−RS 2000/10/20(Fri) 00:25:28 我が福知山線では103系、113系ともに健在です。たまに24系(違鉄ちゃんだったのはかなり昔なんで殆ど忘れてしまったんですが、踊り子号とそっくりの車両は何系でしたっけ。快速電車で使われていますね。線路のはたに住んでいますので、深夜にうるさいDD51が良く走っているのが聞こえます。 17. こういち@BD5B−RS 2000/10/20(Fri) 00:26:50 あ、こっちの103系は、山陽本線の払い下げと思われるブルーですね。 18. ドムトローペン 2000/10/20(Fri) 03:11:31 確か去年くらいまで、6両編成の103系で、オレンジバージョンが青梅線にも居たのですが・・・。最近、4両単位になったのか、あんまり見かけなくなりました。 いつも気づいた頃には居なくなっているお世話になった車両たち(涙)博物館入りした車両をノスタルジーに浸りながら眺める日が来るのか・・・