どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 327


[327] ふとした疑問
2000/10/15(Sun) 20:58:24
ワネムヤ さん (ppph026.snowman.ne.jp)
Web: -none-
公衆電話にアナログとデジタルの2つのジャックが付いた物がありますが、デジタルに接続してISDNで通信するにはTAが必要なのでしょうか。
OSのインストール時間を短縮するにはCPUを高クロックの物にするだけで良いでしょうか。CD-ROMドライブも高速の物にする必要があるのでしょうか。


1. SARAYA 2000/10/15(Sun) 21:01:19
デジタル端子付きの公衆電話にはTAが必要です、ノートであればPCMCIAカードなので出ていますよん。
OSのインストール>CDROMならCDROMドライブやメモリもあると速くなりますよん

OSのインストールだと1にCDの速度、2にHDDの速度、3にCPU、4にメモリ量の順番で効果があるのではないかと思いますよー

追加
先日、うちのサーバー機にたまたまwin98SEをいれてみたところ・・・・遅い!遅すぎるぅぅぅぅのでよく見たらCDドライブは6倍速でした(笑
CPUはPIIIの1GHzでメモリ512MBなんですが3時間以上かかったような気がします^^;

4. MKA 2000/10/15(Sun) 22:12:00
私は、たいてい、OSのアップ/インストールは、CDを丸ごと全部 HDD の特定のフォルダにコピーし、そこから setup.exe を起動します。HDD からだから、目茶速い!! インストール完了後も、CD丸ごとコピーフォルダはそのまま残しています。こうすれば、後日、インストールCDを要求されずに HDD からドライバなどを探してくれるので、便利。大容量 HDD が安くなった恩恵ですね。

5. ドムトローペン 2000/10/15(Sun) 22:17:36
 以前、どうしても外にいるときにメールの確認をしなければならなくなったとき、已む無くそのISDNグレー公衆電話にノート型をアナログモデム接続しました。駅じゃさすがにアレ(?)だと思ったので、近くのデパートの人通りの少なそうな入り口付近でやったのですが・・・
 コドモは集まってくるし警備員は複数で遠巻きにじっと見てるし、結局凄まじいまでの好奇の目で注目を浴びてしまいました(恥)目立たんように辺りを気にしていた行為が挙動不審者にみられたのだと思います(自滅)。
 あと、CD-ROMドライブに限れば、「X倍速」っていうのを見ても最近その数値がどんなに高くてもあんまり凄いとは思いませんが・・・さすがにXa16/R16(K6-III-400@RAM128MB)標準のCD-ROM(確か4倍速?)でOSのセットアップをしたのですが・・・朝になりそうだったので、そのままほうっておいて帰りました(滅)

三日間 都内のホテルへ缶詰になったとき、持ちこんだノートでメールチェックをしました。
せっかくモジュラー端子のあるホテルにしたのに、部屋の内線ではダイアルアップできなかったので、ロビーの公衆電話(グレ電)で浴衣姿でメールにレスを書いて送ってました。
人に見られると、けっこう恥ずかしいものがあります。

8. $$¥¥ 2000/10/15(Sun) 23:20:58
自分の場合、状況に応じてTP600の内蔵DSPモデムやTAのPCカード、赤外線ポート、携帯電話用の通信カード(パケット対応)で繋いでます。
最近は公衆電話から繋ぐときも人目を気にしないでやってしまってます。(爆)

未だXa9付属の4倍速でインストールとかしてますねぇ(^^;

10. Ce2使い 2000/10/16(Mon) 00:37:42
試しにPC-9821Ld/350A(486SX 33MHz 20MB)にWin98をインストールしてみましたが、3時間以上かかりました(爆)。

11. sagiyama 2000/10/16(Mon) 06:17:10
インストールではないのですが、30GのHDDを買って間違って物理フォーマットをかけてしまいました。5時間コースでした。(汗

12. かげまる 2000/10/16(Mon) 07:12:09
最近感じたのですが、同HDD内からのHDDsetupだと、最近の24倍速クラスのCDから素直にセットアップするほうが早いなぁ?みたいな。錯覚かな。別HDDだと良いのかもしれないけど。

13. bvv5 2000/10/16(Mon) 08:36:12
ぐれ電から公衆接続するときも、気にせずがんがん。飛行機の出発待ちロビーではときどき行列してませんか?時に羽田、成田(^_^;;)。
お金のある人は携帯電話を繋いでやってます。
東京に限らずホテルの客室からは、アナログ288相当ならつながるところが増えています。

14. MKA 2000/10/16(Mon) 12:17:57
私は、最近 KDD(今やKDDI?)のCard H"64 カード端末(発信先3カ所指定で、\950/月)を買い、出張時には、無線でプロバイダのPIAFS専用アクセスポイントに繋いでいます。 常時 50〜62 kbps で通信でき、快適です。東京駅地下や八重洲の地下街でも繋がります。これ、使い出したら便利で快適で、ホテルでもモデムで繋ぐことはなくなってしまいました。接続もあっという間ですし。Card H" 64 使っておられる方、いらっしゃいますか?

15. KZI 2000/10/16(Mon) 13:03:34
Card H" 64 ではないですが、H"での接続やってます。
USBで繋いですぐネットに入れるので重宝してます。
メールはgooのを使ってるので、PRINにつないで完全従量制(15円/分)です。

私が、大阪市内の某駅ホームで、グレ電に「Lib+モデム」をつなげていると、駅員さんが興味深そうな目で、見ていたことが....(^^;

Windows98は20分程度ですむのですがWindows2000だと1時間程度かかってしまうのでなんとかしたいと思っているのですが、CD-ROMドライブの速度も重要なのですね。

18. ぴぃー 2000/10/16(Mon) 22:58:42
>Card H" 64 使っておられる方、いらっしゃいますか?
私は通話先限定無しのMC-P200を使っています。
三月に買ったときはまだCard H" 64とは呼ばれていませんでした(汗
御殿場だと回線数が少ないので、東京や大阪と違ってよく切れまくります。
#切れたついでにWindowsまで道連れにして落ちることもよくあります(更汗
#ひどいときはWindows2000まで道連れにされて落ちたこともあります(激汗
五月頃までは全然問題なかったのですが、最近では\3,800で安売りしているせいか、使っている人が増えてきたので時間帯関係無しにビジーになりやすいです。
特に64Kで通信すると駄目駄目です。
DDIめ〜、端末を安売りする前に回線数を増やせ〜!!!
12月頃に回線数を増やすとか言っているので、当分繋がりにくい日々が続くでしょう。
仕方がないので、繋がりにくいときは以前から使っているTL-DC101-TD(発信先三カ所限定、アンテナが立つタイプ)を使っています。
入っているプロバイダ自体はPIAFSにも対応しているので、PRINは静岡県外にいったときぐらいしか使っていません。
DDIの端末だと、32Kになりますが、アナログのアクセスポイントにも接続できるので、結構便利かもしれません。

>30GのHDDを買って間違って物理フォーマットをかけてしまいました。
UIDE-66とDTLA-307030を買って、Ra20でUIDE-66のBIOSメニューから物理フォーマットをかけたら7時間かかりました(汗

FS-BBS alpha v0.03e [2000/10/12]
PAST LOG #327