どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 159


[159] 水害より復旧
2000/10/02(Mon) 15:35:37
おさ坊 さん (frendee.takaoka.co.jp)
Web: -none-
あの日から3週間。長かったですが、今ようやくメールを送受信できる環境が復旧しました。
これで、昼間もどる仲へ・・・、(以下自粛)

でもまだまだやらなければいけないことが山ほどあります。
旧98本体はハードオフで調達可能ですが、内蔵の純正HDDが入手困難です。

以上、報告まで。


たいへんでしたね、同じ市内ですがこちらは此といった被害なかったです。
HDDは、UIDE66でバッチリと...。
98のみならず、住居生活まで完全復旧にむけかんばって下さい。

2. bvv5 2000/10/02(Mon) 16:57:19
このお店、けっこう小容量のHDDを持っています。DOS/Vから外したものでしょうが再フォーマットすれば結構いけるのでは?
ちょっと小さすぎますか(^^ゞ
http://www.pc-muraoka.co.jp/50-drive.htm

3. yosh 2000/10/02(Mon) 18:24:55
名古屋の水害もなんとか一段落したようですね。
枇杷島周辺では大変なことになってましたし...<未だにテントが残ってる
表では水は引いていても地下室があるところでは悲惨なようです
なにせ凄まじい臭いが...

自分の地元の稲沢市にある国分団地の前の空き地には...
水没した車が大量に置いてありました、高級車が...(汗

でゴミ捨て場には大量のパソコンが捨ててあったそうですが
実際部品は全て死んでるわけじゃないので有効活用できなかったのかな?

4. bvv5 2000/10/02(Mon) 20:46:25
HDDって密閉に近いから、丁寧に水洗いしたら動き出さないのでしょうか?
もうサンプルが無くなっているでしょうけど。

みなさん有り難うございます。
HDDの件ですが、私も密閉構造だと思ってましたが、小さいながら気圧調整用の穴があいているようです。
で、まるまる2日間泥水に浸かっていましたので、内部に細かい砂が進入してしまいディスクに影響がでてくるわけです。
それと大きな問題が錆です。ステンの場合は結構耐えていますが、鉄は全然ダメでコネクタとかの損傷が激しかったです。
それから製品として使用するものなので、保証の問題から動いたとしても水没品はダメと言うことで、結構選択の余地がないのが現状です。

bvv5さんショップ情報有り難うございました。
これからそこのHPへ行ってみます。

>表では水は引いていても地下室があるところでは悲惨なようです
>なにせ凄まじい臭いが...
うちの会社は地下室が書庫になっておりそこにはチューブファイルの山。
それはもう、泥水を大量に吸った紙のにおいは一言では言い表せません。ハイ。

8. bvv5 2000/10/03(Tue) 07:50:30
呼吸用の孔は開いているのは知っていました。実際には簡易とはいえフィルタがあるので止まっているかと。
まぁ、お客様に渡すものでは無理ですが、いたずらのすすめとしてどうなるのか、やってみたいということです。
錆は、諦めましょう。でもこれでピンの作りがいい加減なものが良くわかります。
それと、洪水の水没品は使った水があの状態ですから、すざましいです。(私も経験した(;_;))
今は下水道が発達しているのでまだましですが、くみ取り式の地域で水害があると…以下自粛

>自分の地元の稲沢市にある国分団地の前の空き地には...
>水没した車が大量に置いてありました、高級車が...(汗
全国の車ブローカーや中古車屋・パーツ屋が集まって水没車を買いあさっているようですね
ってことでこれから2年くらいは中古車は買わない方がいいです( ̄ー ̄)

10. bvv5 2000/10/03(Tue) 10:48:55
派手に事故った車に水没車の皮を着せるのでしょう。電気系統さえ大丈夫ならいいのですが、事故車って思わぬところでバチバチしますから。
エンジンも運転中に水没していなければ、ばらしてオイルで洗い直せば動いちゃいます。砂が入っても回さなければなんとか。
でも、パソコンは買いあさらないというかかき集めないのか?金が一杯取れるぞ9801は、(爆)

>派手に事故った車に水没車の皮を着せるのでしょう
クリーニングして普通の車として売ったりもするようです( ̄ー ̄)
防錆処理してない部分が錆びてくるのが約1年後ですのでそれまでに売るというのが鉄則らしいです
通常の浸水と違い下水があふれたりするので汚泥・汚物の臭いもあって廃車になるのがほとんどなので原価0・・・大儲け!という図式ですね(^^;;
うちの中古車査定部門ではあの水害以来、緊急ミーティングやら査定チェックの審査基準見直しやらいろいろ大変なようです>一応、その筋のヒトなので私(^^;;
すでに何台も外見まともそうなその手の車が査定や売り込みに持ち込まれているようです
(幸い、チェックできて買わなくて済んでいるようですが・・・)

あ、なんか誤解を生みそうな表現ですね
うちはちゃんとしたディーラーさんなのでその手の車は扱ったりしません(^^;;
クリーニングして隠して売るのは悪徳業者や個人のブローカーさん達です( ̄ー ̄)

災害現場で見聞きした場違いなやろう、Best3。
1.まさむねさんの取り上げた悪質ブローカ。
 TVのインタビューでも「みんな一生懸命作業しているときに何考え点だ」と怒り爆発していた人もいました。
2.同様に”不要になったオートバイ買います”屋さん。
3.「冷たーくて、美味しいーいよ」と売りにくるわらび餅販売車
以上、偏見いっぱいのBest3でした。

14. Epion【HermesII】 2000/10/03(Tue) 12:45:43
場違い?
そりゃぁ、震災の現場で見かけたカメラ小僧(ドキュメントとしてではなくただの記念写真感覚で現場を撮り歩く外来の写真趣味者)ですね。
同じ写真を趣味にする人間として恥ずかしかった・・・
しかも、あけたフィルムのケースをそこらに捨てていくのはやめれ(汗)

冗談はさておき、ハードディスクの件ですが、
>呼吸用の孔は開いているのは知っていました。実際には簡易とはいえフィルタがあるので止まって
>いるかと。
と、bvv5さんの言われるように確かにフィルタがついていますし、症状も一概には言えないようです。
上で書いたことはメーカ(HDでは無くPC、WSの)に聞いた話で、HDを振ってみて”ちゃぽちゃぽ”と音のするものは駄目だとも言っておりました。
実際に幾つかダメもとで動作確認をしてみましたが、正常動作するものもあれば、システム上で認識しないものもあるといった状況です。
動作不可なものは殆どがディスクが正常に回っていないようで長い間の浸水でドライブ系がやられたか乾燥の過程で密着してしまったのでは無いかと思います。
浸水したWS用、DOS/V機用、旧98(DX以前の)内蔵用等のハードディスクを全部合わせると数百個になると思われ、全てにおいて動作チェックができるわけでもなく、先に書いたメーカの見解等を参考にかなり廃棄処分にしている状態です。
でも、旧98用の内蔵ユニットは制御基板も含め入手が困難なため未だ保管している状態で、動作確認等はこれからになります。・・・いつ終わることやら。

FS-BBS alpha v0.03e [2000/10/12]
PAST LOG #159