どるこむ仲間の掲示板!(alpha) | PAST LOG 14 |
[14] ビーチバレー 2000/09/22(Fri) 13:05:49 |
いらん事言い、井上 さん (zaqd37cc98d.zaq.ne.jp) |
Web: -none- | |
オリンピックにビーチバレーねぇ.....。くだらん。 そのうちねこじゃらし、いぬじゃらしも種目になるんじゃないか? 鬼ごっことか....。 まっ、スポーツなんて所詮全部遊びだからね。いいよなぁ、遊んで飯が食えるんだから。
まじめにやってる人に失礼ですよん。
3. Epion【HermesII】 2000/09/22(Fri) 13:25:12
スポーツの話になるとずいぶん否定的な様子ですがスポーツで嫌なことでもあったんですか?
好き&楽しみで観戦してる人も多いのに、そこまでミソクソに言うのはやめてほしいものです。 あまり、人に不快感をあたえるような書き込みはしないでください。ビーチバレーを含め、何かを頑張っている人に失礼です。
そんなにいいと思うなら自分でやってみたらどうですか?
私は、何かひとつでも一生懸命になれるものを持っている人は羨ましいと思います。
…なんとなく消極的なフォローが多いような。(笑)
ビーチバレーは本当に面白いと思いますよ。動きが多彩だし。 選手も鉄人的な体格の持ち主が多いです。 少なくとも荒らしと思われる書き込みは削除した方がよいと思います。ビーチバレー云々はおいといて。
ビーチバレーがどうこうよりこの人管理人さんに注意されながらこうやって懲りずに同じこと繰り返しているのだからわざとやっているんじゃないのかな?
はいはい、わかりましたよ、もう....。
削除してもらえますか。 >いらん事言い、井上 さん
ここの書き込みを見た時点で、言葉を失いました。 もう少し、控えた言葉で書き込んで頂けませんか? >いらん事言い、井上 さん
ネットだろうと現実だろうと、人が集まるところで場の空気を読めない人は嫌われます。 注意しても自覚を持ってくれない人は救いようがありませんが、あなたはそういう人じゃありませんよね? 斜に構えてないで、このどる仲特有のマッタリとした空気に馴染みましょうよ(笑) 思わずサンデー今週発売号の某漫画を思い出してしまったのは内緒だ。
>場の空気を読めない人 すんません、削除してもらえますか?キーを設定しなかったもので。
確かに見た目はちょっとお気楽そうなスポーツですけど、あの鍛えられた体を見ると本当はすごいものなのだろうな~と思いますけど。
ちなみに自転車好きの私としてはマウンテンバイクのダウンヒルやデュアルスラロームもオリンピックで採用して欲しいな~。何だ自転車という人も絶対目の玉が飛び出ますよ。80km/hオーバーで歩きでも下れないような坂を下ってくるのですから。
> 某漫画
なるほど、こうして台風が起きるわけですね。(ちがう) >スポーツなんて所詮全部遊びだからね
遊びだからこそ真剣になれるのですよー( ̄ー ̄) 私も遊ぶときは仕事なんてメじゃないくらいに真剣に熱中します\( ̄▽ ̄)/ 21. 雷獣王GRIFFON 2000/09/22(Fri) 21:04:38
そうやって次の日遅刻なんですよね.(まてこら
# 経験有り(死 オリンピック自体くだらないと思います。ただのshow或いは bussinessにすぎません。
>22
私と同じような考えの人もいるのね......。 俺もビーチバレーなんか11PMでやれ!とか水泳ハイレグがなくなって哀しいとか、あの筋肉質の身体に○×△…とか思うのですが、世の中ナナメ読みするのは自由だけど発言するときは冗談めかしてナナメ書きしないと、怒る人は怒るわけで、えてしてそーゆー人が「正しい」ということになっているわけだし、かつ、そーゆー人が「正しい」考え方をちゃんと支えてくれているから、「ナナメ読み」する面白さが存在するわけで、彼らにも配慮しないと、結局、自分の発想の世界を狭めてしまうわけで…あまのじゃく同士、精進するしかないっす。とか言う…。
25. Epion【HermesII】 2000/09/22(Fri) 23:02:45
批判すること自体は別に良いと思うんですけどね。
今までが今まで・・・といったところでしょうか。(苦笑 他にもアンチ投稿っていろんな人からいろんな話題で多々出てたけど、なんで今回に限ってこんなに厳しいレスが集中したのか考えてほしいかなと。 五輪がロス五輪以来、アメリカの商業主義に汚染されていることは間違いないと思いますし、興味ないとか、つまらないと思うのも自由です。ただ、不必要な批判にさらされかねないような書き方をすることはないと思います。(論議を避けるという意味ではなく)
>いいよなぁ、遊んで飯が食えるんだから。
じゃあ、スポーツ選手になったらどうですか? 度々すんません。ワールドカップもそうですけど、あまりにもオリンピックオリンピックってまるでそれしかないようでイラついてるのは確かです。でも、やっぱり私のように否定的に見る人も結構いると色々なところでわかったので少しほっとしていますが。
これからも私はあくまでもプロスポーツやオリンピックには冷たい視線を向けるつもりです。やはり今世紀を最後にオリンピックやめるべきだとゆう意見には変わりは無いですね。 意見して持つのは自由ですが、上での暴言や失言と取れる書き方のほうが問題なのでは?
同じような意見が有るからその行動まで認められると言う事は無いし、通りすがり的な人の意見と常連的な人達の圧倒的に多い反対意見を見ればここで上のような態度が認められていない事の証明でしょう。 そんな態度をするならそれが許容される場所を作るか別に探すのが良いと思いますよ。 ここに持ち込まれるのは不愉快だし迷惑です。 >冷たい視線を向けるつもりです
だったら2chでも逝ってそういうスレ立てて好きなように叩いててください。 ここは誹謗中傷板じゃないですから。番号指定も止めろと言ったはずですが。 コテハンIP丸出しで「まわりを不愉快にする」発言されても困るんですが。 # 警告2度目ですね。 >番号指定も止めろと言ったはずですが。
言う前に分かりやすい場所に書いておくべきでしょうね。そもそもそのような止めて欲しいことがあるにも関わらず、すぐに分かる場所にまとめられていない掲示板自体問題だと思いますよ(誹謗中傷に関しては書くまでも無いけど、番号指定はダメ等ローカルなことに関してはね)。 今の常連さんだけ相手に運営するつもりなら書かなくてもいいと思いますが。 32. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 01:49:55
たしかにルールの明記も大事かもしれませんが、それよりこの場合「過去に何度も注意を受けている」という前提が重要なんではないでしょうか?
>いらん事言い、井上氏
確かに書き方は悪いですね、気になります。 でも常連優遇ととられる発言はいかがなものかと思いますが。 35. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 02:28:40
というか、冷静な目で見てしまうと本来ここはYFUJIさんが個人で開いて、そこに我々が集まって騒がせてもらってるだけの場ですからね、別に常連優遇とかという考えは関係ないかと思いますよ。
どんなに盛り上がりに貢献してきた常連といえども問題のある行動にはきちんと忠告も入るし、別に常連を優遇してるような気はしませんが・・・。 それよりもたった一握り、場合によっては一人や二人の態度悪い利用者のために「明示的な禁止事項が増えていく」という展開は、他の無関係な利用者的にどうでしょう? 問題ない参加を続けている利用者でも、フリートークの場に禁止事項が列挙されていく姿はあまりうれしい状況じゃないと思います。 ・・・その辺を考慮するとYFUJIさんが個別注意にとどまってるのも一理あると思えませんか? >でも常連優遇ととられる発言はいかがなものかと思いますが。
常連優遇ではなく無責任な通りすがりの言いたい事「しか」言えない人や迷惑行為をする人を同列に扱う方が問題でしょう。 何が良いか悪いのか・・・言葉尻「だけ」見て大事な事を見逃すのはどうかと思いますよ。 実際には常連でも同じような事すれば注意されますし批難もされるでしょう。 そんな事する常連さんは居ないと思いますけど、、 発言の是非の許容量はその人の「徳」にも左右されますし、批難が集まったりするのは自業自得な面も有ります。 そうすると「あの人は良くて私は駄目なのは」って事が良く言われますが、それはそれが原因ですのでそういう自分の徳の無さを逆恨みするような発言はより徳を無くす事になりますね。 >Epion【HermesII】さん
んー、確かにそうですね。ただどこにも書かれていない事をやめろって言っているのをこの掲示板を初めて見る人がどう思うか。 この掲示板は閉じられた世界じゃないんだから、管理人として発言者を注意するときぐらい、初めて来る人に対してもキチンと分かるようにしておくべきじゃないですかね。 # まあこのスレッドの元発言者の発言内容に問題があって管理人が注意しているってのは見れば分かると思いますが、その注意した内容がどこにも書かれていないってがなんとなく気になったもので。 Epion【HermesII】さん、YFUJI さん、「アンタそいつぁ間違ってるよ」って場合は無視しといてください。 41. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 03:01:03
明示するのもしないのも、どっちも正しくてどっちが間違いって事は無いと思いますよ。(^^;)
特別な意図も考慮も無くただローカルルールをその場で押し付けてるだけの場合は問題でしょうけど、明示したらしたでデメリットが、しないならしないでデメリットがそれぞれ考えられるわけですから、後はそれぞれの世界の主である管理人がベストだと信じた方法でいくので良いと思います。 それに、もしもそのとき選んだ方針が間違いであれば時間をかけて結果に響いてくる(少しずつ人の流出が流入を上回りその先は・・・)わけですから、これだけ頻繁にバージョンアップを重ねて面倒をみてくださるYFUJIさんが無思慮な運営をしてるわけはないと思いますし。 管理人が不在なまま場を整理する役が無く、訳のわからない常連がやたら高圧的かつ不条理に幅をきかせているような世界もあるわけで、それに比べたらかなり居心地よく整理されてると思いますよ。(^^;) >Epion【HermesII】さん
>YFUJIさんが無思慮な運営をしてるわけはないと思います。 それはその通りですね。私もこの板が開かれたときにメールもらった一人なんで、YFUJI さんには感謝してますし、投稿をよく見て適切な管理をされていると思ってますよ。 >その注意した内容がどこにも書かれていないってがなんとなく気になったもので。
旧「どる仲」:http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~bbs8/usr/yfdorcom/brd1/dengon.cgi には、 「※中傷・誹謗,とにかく人を不快にさせる発言は固く禁じます。」 と書いてあったんですけどねぇ……(^^;。新掲示板にはたまたままだ無かったですね。 YFUJIさんも新掲示板になってから色々と大変だったし………。 #利用するだけだとそこらへんの配慮も欠けてくるのか…な?(^^; ついでなんで(笑)。 >#本家の98掲示板のような注意書き満載のフリートークって >はじめてきた人こそかえって引くと思うのですが。(苦笑 あれ、FONT SIZEを-1位しませんか?(^^;内容は別にいいんですが、 さすがにちょっと(^^;。ここの皆さんにも感想をきいてみませう。 あと、
>>番号指定も止めろと言ったはずですが。 >言う前に分かりやすい場所に書いておくべきでしょうね。そもそもそのような止めて欲しいことがあるにも関わらず、… いずれローカルルールは書いておかないといけなくなるような時期も くるかもしれませんね。 それはともかく今回の件は以前、YFUJIさんが いらん事言い、井上さんの 書き込みに対して直接警告した内容だったはずなので、 分かりやすい・分かりにくい以前の問題かも……。 > コテハンIP丸出しで「まわりを不愉快にする」発言されても困る
マジメな人には分かりにくいかもしれないけど、微妙な言い回しがナイスですね。 どるこむ流としては異端だけど、YFUJIさんなりの個性的な運用主義が 表れているのだと思います。うまく言いにくいのですが、いいのではないでしょうか。 46. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 03:58:33
98掲示板、フォントサイズをいろいろ変えて調節してみました。
これ以上小さくすると読めなくなって逆効果(あるだけ無駄な空間)になるのでこの辺でご容赦を。(^^;) > 言う前に分かりやすい場所に書いておくべきでしょうね
あぁ、これはすみません。確かに書いてないです。書き忘れってのもあるんですけど。 ですが、個人的に言わせてもらえれば書きたくないんですよこういう事。 これまで書かなくても周りの方が気を配って下さってましたから。 私は手放しでもここは賑やかでしたし。 と言うより、そもそも番号指定って相手に失礼なものではないんですか? 2chな文化だとずっと思ってたんですけど…。 # 2ch中心思考する人が最近多いので…。そういぅもんなのかな。 48. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 07:33:48
まぁ2chにこだわりすぎるのもよくないんでしょうけどね。(^^;)
ただ礼儀的な面にスポットを当てるとここだけに限らず、いとも簡単に本来は失礼に当たる行動を取って平気な人や、それを注意されて逆切れする人などが増えてきてるな・・・って言うのは感想としてあります。 本来礼儀や常識の範疇にあるのではないか、という事まで注意事項として明文化しなければいけなくなるのもつらいですね。(苦笑 >IP丸出しで「まわりを不愉快にする」
う、過去が過去なだけに...(謎? #未だ嫌がられているのだろーか(-_-; おー、一晩で大変なことになってる(^^;)
>Tetsuさん >んー、確かにそうですね。ただどこにも書かれていない事をやめろって言っているのをこの掲示板を初めて見る人がどう思うか。 言われていることは分かりますが、それを言うと本当に細かな規定までしないと行けないのでは?(例:捨てハンは遠慮して。同じハンドルの人がいた場合云々) こういうのっていわゆるマナーだと思うのですが・・・。 「番号に対してレスつけるのは遠慮してね」というのは以前、いらん事言い、井上氏本人に対して管理人であるYFUJI氏が書き込まれた内容で、その理由も前回書かれていたはずです。 番号に対してレスをつけるのは2chのハンドル名が実質意味をなしていないため、と理解しています。ここで番号に対してレスをつける理由が私には理解できません。 #最近、CATV研究所が荒れたとき、2chからの方も来られたようですが、番号に対してレスをつけるなんて事はされてませんでしたよ? あー、すんません、別に2chを叩いてるわけじゃないんですけども^^;;
でも、そう読めますね…。^^;;;; まぁでも、私個人としては2chは好きじゃないので、どうしてもそっちへ話が進んでしまうのです。 不快に思われた方ごめんなさい。 # でも私の個人情報まで流してくれちゃうくらいだからね、2chって # モラルのない奴の比率が高すぎるんですよヽ(´ー`)ノ >モラルのない奴の比率が高すぎるんですよ
2chなんかにモラルを求めるのは無理難題というものですな(ぉ 個人宛に直接警告されたことを無視するのはどうかと思います。
あれもこれも禁止と書いてないからやっていいというのはあまりに寂しいです。不文律で住まない社会なんて、今の日本の縮図みたいです。 日本人も一杯外国には出ているようですが、結局自分達の回りに日本人バリアをはって全部日本語で済ませてくるようでは、その国が見えてこないです。 公園の芝生は養生の為に月代わりで立ち入り禁止になるところがあるのですが、立て看板一つありません。でも誰も入らないし、間違って入ろうとすると、周りの人が優しく教えてくれます。 日本なら、凄い看板とバリケードを付けても入る輩がいます。 この差でしょうね。 56. Epion【HermesII】 2000/09/23(Sat) 12:46:55
そういえばともちゃん(Winゲーム掲示板)も、どるこむとは関係ないフィールドの話でですがまったく罪の無い逆恨みでえらい目にあいかけてたよねぇ・・・
あの一軒の相談に乗って以来、本音を言えば私も2chって相当によろしくない印象しかなかったり。(^^;) がんばってる人を訳のわからん実力行使で蹴落とそうとする風潮は腐ってますよ、ええ・・・。 な、なんかこわい...こそこそ...
に、2chになんか因縁あるわけね(^^;<とりあえず自分とは関係無いらしいので安心している奴 そういえば、今の配色になってから、レス削除しても番号変わらないですね。
仕様上は、「>番号」でもかまわなくなっている、ってことかな。 あとは掲示板の文化的な問題でしょうね。 # 誹謗中傷版じゃないって言ってる側から…。
[レス59]削除しました。 完全個人に対する誹謗は即削除対象に決まってるのはどこも一緒だと思うんですけど、違います? :- 2chも板によりけりってカンジでしょうか。
バスジャック以降はかなりアレな雰囲気が漂ってますが。^^; 一応、あめぞう時代から眺めています。 |