1. YU 2000/09/22(Fri) 14:03:22 富士通からは、早くも対応ドライブが発表になってますね。 2. bvv5 2000/09/23(Sat) 00:47:05 540Mってまだ作ってました?1年ぐらい前にエライ安売りをしていたので終了バーゲンかと。でも、このID付き、2重にバックアップとか、壊れかけのMOから、データだけサルベージしたときに問題がでそうです。願わくは、ID付きと無し、両方販売して欲しいです。 3. YU 2000/09/23(Sat) 02:39:04 ID付きと無しのメディア、対応と非対応のドライブ、それぞれの組み合わせでどうなるか、ですね。富士通の新ドライブは10月1日出荷開始だそうです。 4. PC9821Na15 2000/09/23(Sat) 03:37:58 富士通のオフコンは実はまだ2Kセクタに対応してなくて512セクタなんですよ。だから540MBまでしか使えないんです。オフコンでMOをいち早く採用したんですが、それも滞っています。早く2Kセクタ対応しないと1.3G、2.6G(次期予想)がいつまでも使えないですよ。 5. KAZ 2000/09/23(Sat) 05:21:09 ドライブが壊れたときには、ディスクに入っているデータはどうやって救出するんですか? 6. YU 2000/09/23(Sat) 15:43:32 ↑質問の意味がよくわかりません。ドライブが壊れたら、修理か買い換えればいいと思うのですが、金銭的、時間的以外に、何か問題があるのでしょうか? 7. Geroh 2000/09/23(Sat) 16:22:14 数年後にデータが壊れて何のためのデジタルじゃーと叫びたくないですね(笑) 8. ペンチアム 2000/09/23(Sat) 16:22:35 メディアのみのIDだったら、ドライブ故障でも大丈夫ですが、ドライブ側の何かをキーにしたIDを書き込む形式だと、ドライブが壊れるとおじゃんですね。そういう形式ではないと思いますが…#PIIIのプロセッサシリアルナンバーだと、CPU換装やるとどーなっちゃうんだ、という#議論があったような気がします。 9. Geroh 2000/09/24(Sun) 10:41:33 とりあえずハードID方式は時代の流れに逆行していますね。まあディジタルデータはそう言う風にしないと複写は免れないですしね。コンピュータ自体コピーの連続ですし 10. KAZ 2000/09/25(Mon) 20:55:35 メディアにIDを書き込むということは、書き込んだドライブでないとそのメディアを読み出せないものだと思っていました。私はちょっと勘違いをしていたようですね。私はてっきり、ハードウェアがIDを書き込んで、そのドライブでしかデータを読み出せないものなんだと思っていたんですよ。なんにせよ、使う側にとってはあまりメリットはなさそうですね。