どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/06:
●2003年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3204] 教習所1日目 (18 レス)
2003/06/29(Sun) 20:34:38
しんのすけ さん
Web: (none)
皆さん、こんにちは。

今日は大型2輪教習の1回目でした。

バイクがあんなに重いなんて・・・が第一印象です。
また微妙なアクセルワークが難しいです。すぐにふかしてしまいます。

教習者はCB750で重量はVFRとほぼ同じなので参考にはなりましたが、さっきから体中が痛いです。明日は筋肉痛で決定ですね。

とりあえず教習期限は来年の3月までなのでマターリいこうと思います。

1. #27@lanta 2003/06/30(Mon) 08:35:42
教習期限>
 一週間に二回乗れば、十分何とかなりそうですね。

2. roku 2003/06/30(Mon) 09:28:43
いかつい顔の教官ばかりで女性ゼロだったのに、先日から7割が女性教官に変わりました。すごいリストラだな。

3. しんのすけ 2003/06/30(Mon) 22:10:27
>一週間に二回乗れば

2回くらい乗れるだろうと思っていたのですが、今日社長から社内改革のプロジェクトで責任者の一人をやってくれという指示がありました。

肝心の土曜日も出社することになりそうで本当に来年の3月まで通ってそうでこわいです。

4. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/01(Tue) 13:14:48
まぁ卒業した頃にちょうど良い季節だから・・・ってフォローになってないか。

5. 里志 2003/07/01(Tue) 16:47:06
卒業する頃にはバイクのラインナップが変わってるかも。
CBR600RR出たし。
今頃はバイクの免許を取る人が増える時期だから、予約とか大変かもしれませんね。
教習中のケガにお気を付けて、特に急制動<バイクごと、ぶっ飛んでる人居ました。

6. しんのすけ 2003/07/01(Tue) 19:05:15
>CBR600RR

デザインは好みですので、ちょっと気になってます。

急制動が難しいということは前回の教習で多少実感できました。
フロントのディスクブレーキがあんなにきくなんて思いませんでしたよ。

7. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/01(Tue) 21:29:09
>急制動
危険度が高いのはやはりこれでしょうか。私も一度目撃しました>飛ぶ瞬間
余り激しく握り込まなくても余裕を持って止まれるはずです。握り加減は何度かやればある程度把握できると思います。
私は教習車では飛びませんでしたが今の自分のバイクでなら何回か飛んだことならあります(爆

>CBR600RR
954の流れですか。なかなかいいですね。私が乗るにはちと恥ずかしい&小さいですが。
600ccクラスは一時期元気なかったですが、なかなか良い感じに盛り上がってきて喜ばしいことです。

余談ですがホンダの2003年ラインナップを見て、「LEAD100カコイイ!」と思ってしまった・・・

8. しんのすけ 2003/07/01(Tue) 23:44:38
>私は教習車では飛びませんでしたが今の自分のバイクでなら何回か飛んだことならあります

体は大事にしてくださいね。(笑)+ 合掌

ところでバイクのフロントやサイドカウルが割れたりしたのでしょうか?
交換するとなると10万くらいかかるそうですね。

>CBR600RR
バイク屋で逆車仕様を見ましたが本当に小さいです。

9. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/02(Wed) 00:01:01
>ところでバイクのフロントやサイドカウルが割れたりしたのでしょうか?
>交換するとなると10万くらいかかるそうですね。
車種によるので一概に言えませんが、参考までに私のバイクで。
・アッパーカウル:58000円
・サイドカウル:片方38000円
・スクリーン:20000円
まぁ一コケ10万位でしょうか。
幸い交換までするような事態に至った回数はそんなに多くないです。立ちゴケくらいならタッチアップペンで誤魔化します(ぉ
材質が意外に丈夫(柔らかくて厚みがある)なので割れるまでのダメージは受けないみたいです。
それより一度ヘッドライトレンズが割れた時はシャレになりませんでしたが。ASSY交換で9万以上しましたね。

以前CBR954RRに試乗したことがありますが、いや軽いこと軽いこと。「本当に954ccもあるのか!?」と疑ってしまった(笑
ほとんどNSR250R(言い過ぎ)と同じような重量感でした。帰りに乗ったマイバイクが異様に重く感じられたのでした・・・

10. しんのすけ 2003/07/02(Wed) 20:42:45
>以前CBR954RRに試乗したことがありますが、いや軽いこと軽いこと。

排気量と比較して軽いという話はよく聞きますね。乾燥重量で170kgですから。
候補の一つには入っていることは確かなのですが、バイクにまたがったときに膝のあたりにフレームがきて、そのフレームが異常に暑いらしいんです。この事が気になってしまって。

11. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/02(Wed) 21:40:44
>そのフレームが異常に暑いらしいんです
これはフルカバード&ハイパワー車の宿命と言えると思います。
エアアウトレットがどうしても足首〜膝の辺りに来ますし、エンジンからの熱がシャーシに伝わりますから。
乗ったことがないので確言は出来ませんが、恐らくどのメーカのどのモデルも多かれ少なかれ熱いと思います。
ちなみに私のバイクは5月の声を聞くとファンが全開で回ってくれます。その熱さたるや、そらーもう(T-T)
今日初めて知ったんですが、CB1300Fがフルモデルチェンジの際に大幅な車重減に成功したそうです。
車重179kg・・・CB400スーパーフォアと同じなんですけど(汗

12. しんのすけ 2003/07/03(Thu) 00:05:35
>車重179kg

軽すぎです。でもネイキッドタイプのバイクには全然食指が動かないんですよね。困ったことに・・・

CBR954RRの熱さに関しては
http://www.f4.dion.ne.jp/~ore710/954impression.htm
が参考になります。VFRもお尻の下がかなり熱いらしいですが。

>5月の声を聞くとファンが全開で回ってくれます
は、早い・・・ということは真夏なんて想像を絶する熱さですね?

13. 灸鉢万歳 2003/07/03(Thu) 00:29:27
>ネイキッドタイプのバイクには全然食指が動かない
小生の中・高時代はフルカウルはおろかセパハンやヤオイルクーラーすら認可されていませんでしたので、
フルカウルへの憧れはありました。
長距離ツーリングだと風が当たらないのでカウル付の方が疲れません。
昔CBR400AEROというバイクがありまして、デザイン的には好みの割れるものでしたが風除け効果
は抜群で雨の日とかに伏せて走ると殆ど雨が体にかかりませんでしたよ。

小生的にはネイキッドモデル決め手はやはり外装の形状よりもエンジンデザインにありと思っています。

最近のモデルは省スペース、直線基調のエンジンばかりで、どれも似たり寄ったりですね。
小生は重量や性能を少々犠牲にしても空冷で昔のやうな美しい曲線のタペットカバーやフィンの
ついたエンジンってできないものかとふと思うことがあります。

まあ、懐古趣味と言われればそれまでてすけど・・・

14. X68 2003/07/03(Thu) 03:49:50
>フレームが異常に暑いらしいんです。
>VFRもお尻の下がかなり熱いらしいですが。
VFR750F(2型)乗ってます・・・。

凄く熱いです! ツインチューブフレームの上で目玉焼きが焼けそうな位に熱いんですよ、コレが!!(爆

6月の時点でコレなので、本来のシーズンである夏は充電気味になってしまってます。

#その代わり、冬は暖かいか?といえば・・・そうでもない(涙

15. 沙華姫 2003/07/03(Thu) 10:29:26
VTR1000S(レーサー版)ですが・・・股間が無くほど熱いです。
もう、種が絶滅するかと言う思いをします。

実際、V型海苔と話をすると、「並列程度で熱いと言ってるヤツはバイク乗るな!!」まで言われます(T^T)
自分、CBR954も乗ってますが、VTRの方がよっぽど体感温度高いです。

ただ、アルミツインチューブ型のフレームはどうしても熱くなるみたいですネ。
CBR250RR程度の発熱でも、右側のフレームは走行直後は素手ではさわれなくなります。

16. しんのすけ 2003/07/03(Thu) 12:41:48
>本来のシーズンである夏は充電気味になってしまってます
ある意味、自転車も夏場は充電期間ですよ。熱中症との戦いですから。

>自分、CBR954も乗ってますが、VTRの方がよっぽど体感温度高いです。
どれもこれも熱いバイクばかりですね。

17. X68 2003/07/03(Thu) 13:34:36
>実際、V型海苔と話をすると、「並列程度で熱いと言ってるヤツはバイク乗るな!!」まで言われます(T^T)
ははは・・・

爆熱なのは、V型エンジンの宿命なのか・・・あぅ。

18. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/03(Thu) 18:52:43
>は、早い・・・ということは真夏なんて想像を絶する熱さですね?
雨の日とかは一人で水蒸気出しまくってます(ぉ
同僚に「おおっ!闘気が見える」とか言われてしまった(ぉぉ
晴れたら晴れたで上から下から熱いのです(泣
CBR1100XXの場合は内腿が特に熱いです。汗かいてお漏らししたように見えるのがご愛敬と言えるでしょうか(言えるか

>ネイキッドタイプのバイクには全然食指が動かないんですよね。困ったことに・・・
アレはアレでなかなか良いもんです。美しくするための洗車が面倒だったりしますけど。
「バイク」ではなく「単車」「アイアンホース」と言う感じでなかなかのもんです。
昔CBX400F-I、CB400SF改、Bandit400Limited改と乗り継いできました。
個人的にネイキッドバイクの中でbPを挙げるとするならば定番で恐縮ですが、やはり「CB750F」特にB/C型ではないかと思います。
#何の影響か丸わかりじゃん(爆

>CBR400AERO
・・・・・・・・・(T-T) ←猛烈なノスタルジーに浸ってるらしい
丁度私が中型自動二輪免許を取得した頃に現役モデルでしたねぇ。
格好は当時流行していたレーサーレプリカ(死語?)ではなく「オーガニックフォルム」と言われてました。
個人的には最初見た時、なめくじかと思いました(爆
一度乗ったことがありますが、大人しい外見に騙されました。かなりやりよりました(ぉ
カムギアトレーンのノイズとともにとんでもない加速を見せてくれました。
確かにエアロダイナミクスを追究して生まれた形状と言うだけあって風圧はかなり軽減されてたんでしょうね。
#多分私が大きすぎてはみ出してたんでしょう(核爆
このバイクは一時候補に上ったことがあります。結局予算が折り合わず'86FZR400を買ったんですけどね。

>実際、V型海苔と話をすると、「並列程度で熱いと言ってるヤツはバイク乗るな!!」まで言われます(T^T)
ツレがVTR1000F(逆輸入)に乗ってるんですが余りそう言った話は聞いたことがないですね。今度聞いてみよ。
一番良いのはやはり乗り比べてみるのが一番なんでしょうね。
やはり後ろバンクのエンジンの熱がもろに来るのが大きいんでしょうか・・・

>どれもこれも熱いバイクばかりですね。
私は'98年式のCBR1100XXに乗ってるわけですが、'97からの改善点が冷却能力の向上だったそうです。
・・・つまり'97は私のより熱い、と。ただ、ZZ-R1100は、'97CBR1100XXよりも更に熱い、と言われましたけど(汗
と言うことは?私のバイクはかなり「まし」な方、ってことかしら?
まぁ国内仕様だともっと冷却能力は向上されてると思うけど。と言うか、そう信じたい(ぉ
国内での用途を考えれば、あのままの能力だと恐ろしいような気がします。
大体、欧州仕様とかだと「渋滞にはまる」とか余りシチュエーションにないから考えてなさそうだし。

余談ですが私のバイクのレギュレータは自分の熱で崩壊しました(コラマテ
'99モデルからは対策部品に交換されているそうですが。


▲ページの先頭へ