どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/08:
●2002年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1020] はたして… (8 レス)
2002/08/21(Wed) 16:15:06
さん
Web: (none)
下の方でもレスつけたのですが…
IntelのHyper-Threading技術ってどんな物なんでしょうかね…?
情報が錯綜している感があるんですが…
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=Hyper+Threading&submit=%B8%A1%BA%F7&whence=0&idxname=pc&max=20&sort=date%3Alate
http://zdsearch.zdnet.co.jp/index.cgi?whence=0&result=normal&query=Hyper+Threading&idxname=&sort=date%3Alate&max=30

ぼくとしてはいくらDualCPUに見えたとしてもコアは1つなので劇的なパフォーマンスアップはないと思うんですが…エンコーダーなどのマルチスレッドアプリが効率よく動くとも思えないし…

1. まくつ 2002/08/21(Wed) 16:21:58
一方で別の取り組みもある様です
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/21/ne00_intel.html

2. TX-Project 2002/08/21(Wed) 17:22:40
XEONのHyper-ThreadingならXWINIIさんが検証してたりします。
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/hyprthrdtec.html

3. ペンチアム 2002/08/21(Wed) 17:59:22
> http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/hyprthrdtec.html
WinXP Homeでは対応、Win2000 Serverでは非対応…意外だ。
ひょっとすると、Win2000ではSP5(ぉ)あたりで対応したりして。

4. エクセリア 2002/08/21(Wed) 18:11:33
>TX-Projectさん
これは非常に興味深い文献ですね。情報ありがとうございます。

Hyper-ThreadingはOS側・アプリ側共に対応がまだまだと言った所
ですので、この検証記事にもあるとおり、現状ではメリットはほとんど
無いと思った方がよいのでは。次期Windows Longhornあたりでやっと
真価を発揮できるようになるのではと思うのは私だけかな?

5. BlackBox 2002/08/21(Wed) 21:16:25
マルチスレッド対応ソフトより非対応ソフトを複数動かしたときの効果が大きいんでしょうね
それでも劇的とまでは行かないでしょうけど

6. 2002/08/21(Wed) 21:29:43
> http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/hyprthrdtec.html
勉強になりました。ありがとうございます。

とりあえず現状では際だった効果は見込めないと言うことでしょうか…

<< 8/24 1:10 修正 >>
今更ながら↑のURL間違えていました…(爆

7. 0 2002/08/21(Wed) 23:08:40
Windows2000のHyper-Threading Technologyへの対応とライセンスの関係はここに記載されています。 http://www.microsoft.com/windows2000/server/evaluation/performance/reports/hyperthread.asp

>Win2000 Serverでは非対応
富士通のPRIMERGYで、Pro,Srv,Advのいずれも動作させたことがあります。ACPI対応のBIOSがプアな環境やBIOSとOSとの相性により、OSが起動時に正常にCPUの状況を取得できないため、Hyper-Threading Technologyによる仮想CPUを認識できなかったり、正常に動作しないことがあります。相性の悪いマシンを使っただけのことでしょう。

 市販されているLinuxの場合、まともにHyper-Threading Technologyに対応できているのは、Redhat Linux Advanced Server 2.1でカーネルを2.4.9-e.8にアップデートした場合ぐらいしかありません。他は、対応していなかったり、対応しているといっても、CPU0にしか割り込みが発生しないなどの不具合を抱えています。ベンチマークをいろいろやってみましたが、Linuxでは、Hyper-Threading Technologyを有効にすると必ず遅くなります。まるでL2キャッシュの容量が半分になったような感じの性能しか出ていません。

8. チャム&レオ 2002/08/22(Thu) 01:18:52
ちなみにXPでカーネルからスピンロックがなくなったりしてHyper-Threading向きになってます


▲ページの先頭へ