どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/06:
●2002年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[530] 倍 (11 レス)
2002/06/29(Sat) 18:53:50
山本 さん
Web: (none)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00000404-yom-soci

速攻でダウンロード!じゃなくて引き落とし!そしてシラを切る!

給料が二倍かぁ・・・(あれやこれやと想像してみる)・・・はぁ(TT)<現実に戻ったらしい

2. Tambo 2002/06/29(Sat) 19:13:34
いいなぁ〜
でも、すぐに「返して♪」って言われるだろうけど。。。

3. KaI 2002/06/29(Sat) 20:52:37
これが、返さなくても問題ないらしいんですよね。
#銀行との関係は悪くなるだろうけど(笑

だから、間違った振込みを(銀行が)した場合は時間との勝負になるそうで。

4. BVV5@Vice Admiral 2002/06/29(Sat) 22:42:43
私は昔、1億を超える金額を1分ほど入金されてました。窓口で通帳を受け取るときおねーちゃんの顔が、( ̄∇ ̄;;;;;;)
私の手元に来る前に気づかれてしまいました。おしかった、あと数秒で(⌒‐⌒)だったのが。
間違いはキーボードで打つときに何かが当たって1000*****となっただけ。

5. さかやん 2002/06/29(Sat) 22:45:40
>返さなくても問題ないらしい

問題でしょう。完全に不当利得になるので返還義務があるのではないですか。
間違った振り込みを知っていて引き出したとなると刑事責任を問われそうな・・・。
正直返しが一番です。世の中 濡れ手で粟はありませんよね。

6. Pico_Chan 2002/06/29(Sat) 23:44:15
第3者が絡むと厄介な話になってきます。
例)多く振り込まれた分で借金の返済に回した
預金者Aは銀行から多く振り込まれたとは知らずに(善意)、Bにその分で返済した。
銀行はBに返済要求はできないし、Aに返済要求すると銀行のミスによるものだからと損害賠償請求だ...と、とんでもなくややこしいことになりかねないですよ。

7. Tambo 2002/06/30(Sun) 00:07:34
知らなかったらいいけど、知ってたらその分を使う勇気はないな(^^ゞ

8. さかやん 2002/06/30(Sun) 00:18:03
>6 第3者が絡むと・・・
Aに対する請求訴訟に対して,Aが銀行に対する損害賠償債権でもって反訴を提起し結果的に相殺? でも法律上の処理面で見た場合,損害賠償請求の主張は相当苦しいように思いますが。
現実的な処理については,銀行の信用問題も絡んできますので,かなり厄介にはなりそうですね。

9. U−BAY 2002/06/30(Sun) 00:20:34
善意取得は犯罪ではありませんが、知ってて使ったら返さなくちゃいけません。
振込みなら記録が残ってますから、確実にとり返されます。
 

10. 深緑。 2002/06/30(Sun) 01:39:04
振り込み分は不当利得になるでしょうけど、損害賠償請求が預金者側から出来るんですか?
損害が発生していない気が・・・払わなくて済んだ弁済額と、借金分の期限の利益ですか?

11. ていと〜 2002/06/30(Sun) 10:35:18
ま、中小企業が地方で給振つけてる場合、大方会社と銀行が何らかの取引があるんでしょうから、支店長あたりが手土産つけて頭下げればナシがつくのでは?損害賠償請求も場合によってはできるでしょうが、会社は善し悪し(財務面等)で銀行に対する立場が違いますからことを荒立てるのは得策で無すぎるパターンが大体かと思います。特に地方でメインはってる銀行とタイマンは厳しいでしょうねえ。


▲ページの先頭へ