どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/06:
●2002年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[384] 何と云いましょうか (11 レス)
2002/06/17(Mon) 18:44:37
まくつ さん
Web: (none)
読んでいて痛々しい感じです。
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0614-J-6.html

1. Blau-Ritter 2002/06/17(Mon) 19:03:11
>情報を売る視点
…本や音楽だって情報なんですけどね。
ついでに言えば、情報って奴は、完成され、表出した時点で経時的にその価値を減じていくわけで、「デジタルデータだから劣化しない」=価値が変わらないわけじゃないですし。
まして、物理メディアに記録されてる以上は商品として劣化するのは当たり前の事だと思いますがねえ。
中古と新品を等価に論じるのはどう考えても無理があるでしょうに。

開発費が回収できないとか言うたわごとも常に主張してますが、開発費をいくら掛けてようが、ユーザーにとっては面白いかそうでないかしかないし、長く持ってようと思わせるゲームが無いから中古屋が繁盛するんだと思いますがね。

結局、自分たちだけは常に特別なんですな。幼い事で。

2. 98 2002/06/17(Mon) 19:10:31
>自分たちだけは常に特別なんですな。幼い事で
著作権協会やその周辺の連中って、いつもそんなことばっかほざいているように思えるのは気のせい?別に本気で創作者達の権利を守りたいんじゃなくて、結局自分たちに金が入ってこなくなるからこんなことをずけずけと言っているように見えます。
「正規のユーザ本位」ってことをどこか忘れているような感じがしてなりません。
中古市場に関していえば、たまたま買ってみた中古の作品が面白くて、じゃあ次の新作を買ってみよう(そして実際に買う)、という需要喚起を担っている一面もあることを知らないんでしょうか?

3. 98 2002/06/17(Mon) 19:44:27
あ、ちなみに需要喚起といっても、私がそのような一面もあるなと中古市場をしばらく見ていて思っただけで、実際のところはわかりません(笑)

4. 2002/06/17(Mon) 20:16:50
> 著作権協会やその周辺の連中って、いつもそんなことばっかほざいているように思えるのは気のせい?別に本気で創作者達の権利を守 りたいんじゃなくて、結局自分たちに金が入ってこなくなるからこんなことをずけずけと言っているように見えます。
全く持って同感。ユーザー・著作者を本気で考えている協会なんて見たことないです…

特許に関してもその毛があるような…世のため人のためじゃなくて金儲けのためにしか使われていない気がします。特に企業で研究開発するとほとんどの場合、開発者個人の権利は認められないとか…

ロングセラーを出せないことを棚に上げて金をふんだくろうとしているようにしか聞こえないです…

5. 京見峠#27 2002/06/17(Mon) 20:31:28
>ロングセラーを出せないことを棚に上げて金をふんだくろうとしてい
>るようにしか聞こえないです…

 酸性。まくつさんがご紹介なさったURLのリンク先の文章
のような程度のことしか書けない連中が、ヒットをとばせるの
かどうか非常に疑問だと、私も思いますね。

6. KO1 2002/06/17(Mon) 20:58:51
まぁ書かれている内容のように量販店による小売店の駆逐も起こりえるでしょうが・・・・地元では量販店の方が人が入っていない事も多いので量販小売に関わらずその店舗の力による所の方が大きいでしょうね。
以外にたくましく生き残っているロケーションの悪い小さな電器屋は何十年と営業を続けベスト電器は駅前ビルに有りながら撤退・・・・・経営の見積もりが出来ていなければどんな条件でも勝ち組みと負け組みは変わりはしないという事でしょうなぁ、

中古ゲームの良い所は売る事で次の買い物の資金に出来る(当然新作ゲームも含む)という事と古くなって新品が無くなっても入手出来る事(ゲーム製作会社が倒産して直販が出来なくても買える)かな、

最近のゲームが短命なのは純粋にゲームとしての面白さが希薄になって何やらゲームの関連商品を売るための宣伝媒体に成り下がりつつあるからじゃないかな、、、
SFの頃までのゲームは少し期間を開ければやりたい衝動に駆られる事もあるしやってみるとまた楽しめる物も多い、PS世代ではそういうタイトルは余り無いと感じるのは自分が年を取ったせいだろうか(汗、

7. Pico_Chan 2002/06/17(Mon) 22:17:44
当地のような地方都市では、新作といえどもゲームソフトは購入困難になりつつあります。
大作は別ですが、購入はネット通販に頼っています。

商店では、大抵の商品は「置いている」もので売れればよし、売れなくても引き上げて貰えるのですが、ゲームソフトは「仕入れ」、つまり売れなかったらそのまま損になるのです。
メガドライブ(!)のカセットとプレイステーション2のディスクを一緒に売らざるを得なくなり、そして潰れてしまうんです。

流通をなんとかしなければねえ。

8. かねやす 2002/06/17(Mon) 22:59:48
協会の言わんとする事は一瞬納得しつつ、それなら本みたいに返品可能なシステム
にすればいいのにと思う僕。店が買取なんて徳間じゃあるまいに時代錯誤ではと
思ったり。

9. X68 2002/06/18(Tue) 01:48:48
>協会の言わんとする事は一瞬納得しつつ、それなら本みたいに返品可能なシステムにすればいいのにと思う
その通りですね。
おもちゃや家電と同じ販売方法では・・・ねぇ。

もっとも、再販システムを導入した途端、業界崩壊という可能性もありますね。
個々の会社が小さい分、怖いです。

反対に、業界再編で、クソゲーや、前評判だけで売り逃げる会社は無くなるかも知れませんが(笑

10. Sat 2002/06/18(Tue) 01:52:37
オフラインでやるゲームには興味ないからあんまし関係ないかな^^;
中古じゃ出来ないしw>シリアルとか個人情報登録関係で。

11. まくつ 2002/06/20(Thu) 14:49:00
「議論が噛み合っていない」と云うより
「故意にはぐらかしている」んじゃなかろか?→K理事さん
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0619-J-4.html

そも、デジタル著作権の問題じゃなくて商慣行の問題だよ…‥→K理事さん


▲ページの先頭へ