どるこむ仲間の掲示板!(alpha) PAST LOG 315


[315] 皆さんの思う最高の98って
2000/10/14(Sat) 23:26:43
沙君 さん (d30288-022.et.tiki.ne.jp)
Web: -none-
何か98掲示板でネジについて聞いたら98は何時が一番良かったのかと言う話になったのですが、
皆さんが思う最高の98って何でしょうか?


1. しゅうへい 2000/10/14(Sat) 23:39:42
やはりDOS時代の98ではないでしょうか?

2. FLAKPANZER 2000/10/14(Sat) 23:43:45
 自分としては、Xt初代ですね。
 もっとも、これが最初のPCで、98はこれしか持っていませんが。

3. KO1 2000/10/15(Sun) 00:12:45
9801ならES・・・いやCV21かも(葛藤)<どちらも使ってたマシン、
9821なら・・・・・Xa10/Kかな?<一番弄り回したので、

憧れはRvII26になります。
コンセプト的にはC233ですが・・・・RvII26+C233ちっくな98があれば一番でしょうか、
9841が実現すればそっちが欲しかった。

製品の信頼性、耐久性ならFA以前の型番でしょう。
3.5インチFPDに問題があった例外のシリーズもありましたが。
知人の会社では、9801RA21+ICM外付けHDDが今でもフル稼働しています。

5. 2000/10/15(Sun) 00:25:38
VM21ですか。

Aシリーズ

私は9801Ds と9821XS/C8Wと9821Xa13/W12を使っていました。
Xa13/W12はまだ動くんだけどマザーのIDEがおかしいのでU-IDE98で運営していましたけど。
MMXPentium200ODPを載せて3年物間頑張ってくれたので、満足でし。
そうメルコの800MBの外付けHDDを机(子供が家で使う机)から落下させても健在だったな。

8. 雷獣王GRIFFON 2000/10/15(Sun) 00:49:20
Xt初代と Xa初代です.
作り込みの良さにほれぼれして Xa初代に至っては既に 5台・・・.(汗)

9. わし 2000/10/15(Sun) 01:11:27
話を脱線させた犯人です。
PC−98の全盛は、RA,DAの時代だと思うと書きました。
あの時代、たいしたライバルも無く、ほとんど98の独占市場だった
と思います。
我が屋でも未だに、DA2が超パワーアップされて、現役で稼働して
いますし。
パワーアップされた率、など計算すると、最高にパワーアップされた
機体だと思います。

と言いながら、自分にとって最高の98は、やはり現在のメインマシン
のXa16/W16ですね。ノーマルのペン166から、MMX200,
MMX233,K6−2−300,K6−2−400,K6−3−400
(2.4V),K6−3−400(2.2V)と只今なんと7ヶ目の
CPUが付いているという浮気者のマシンです。

10. みやた 2000/10/15(Sun) 01:14:13
最初に購入したPC98で、今でも使ってるということでFAです。
フロントパネルを意味も無く外したり付けたりしてました(笑)

RX/RA/DAがPC98では良かったのではないでしょうか?RXは当時のユーザー間ではGETしたいPCだったと思いますし。RA/DA当たりがバランス的にも最高潮といえると思います。
其れを抜かせば、第2世代か第3世代のAMATEが良いと思います。何とか梃子入れをすればWin95までは問題ないですし、As2を持っているので愛着もありますから・・。まぁ、其れだけでなく86音源も搭載してるので後期型DOSゲーなら困ることもない。
難点は、当時のCDROM対応?ゲームをやる時は増設の仕方で結構手間取るという所でしょうか?
#私が学生時は「事務処理」でPC9801M(フル増設済み)だったので、別形態の処理科の「RX/RA」すっごい羨ましかったです。

12. ドムトローペン 2000/10/15(Sun) 01:21:04
98Do+
・・・というのは置いておいて
造りこみ、という意味では9821A‐Mateですね。
ファイルスロットみたいな、ハードウェア類の着脱が楽チンなのが当たり前だと思っていた夢の時代でした(遠い目)

13. しゅうへい 2000/10/15(Sun) 01:34:24
初代Xa(番号なし)とその後のMATE-Xも造りが違いますよね。
XaからXa10に替えたときにはその違いにビックリしたものです。

>98Do+
此は此で「名機」ですよね、いろんな意味で。
>ファイルスロットみたいな、ハードウェア類の着脱が楽チンなのが当たり前だと思っていた夢の時代でした(遠い目)
FAからでしたよね。本館始動はAMATEからでしょうが。しかし、ファイルスロットによって拡張の仕方が楽になったのは嬉しかったですね。秋葉を捜し回って「5インチファイルスロット」を購入したのが夢のようです。

15. kouno 2000/10/15(Sun) 01:47:43
FA/FS/FXのFシリーズでしょう^_^;
増設のしやすさ、ファイルスロット完備というD/Rシリーズとは一世を風靡しましたしね。
それに当時40万円以上だして購入した自負が・・・ > FS/U2

それでは私は、二代目Aメイトを挙げておきます。
AP2は憧れでした!

VX21ですね。それまでV30+GRCGだった環境から見ると激速でした。

名機とかけ離れますが、古いアクション系DOSゲーを486マシンで動かしたら、あまりの速さに付いていけなかった。
これも時代か(-。-) ボソッ

19. Funaji 2000/10/15(Sun) 06:59:55
DAには思い入れがあります。
初めて買ったパソコンだし,メモリー(+8MB+4MB)・ハードディスク(内蔵120MB外付け540MB)・17インチディスプレイ・CPU交換とお金をつぎ込み本体合わせて100万円ぐらいはかかっていると思います。
Win3.1は快適に動いていました。
あのころの思い入れは今使っているパソコンにはないです。

20. 98 2000/10/15(Sun) 07:48:46
FX/U2がはじめてのPC9801で今でも心のメインマシンだったりします。かなりの投資をして、DOS3.3D環境で4年くらい粘りました。PC9821では今のバリバリのメインマシンRa300/D40ですかね。憧れはRvII26でもRv20でもなく、実はAf/Ap/Anという当時のフラッグシップマシンだったりします。
>古いアクション系DOSゲーを486マシンで動かしたら
Ra300+Celeron667という環境でN88BASICのドアドアを動かしたら0.1秒くらいでゲームオーバーになった・・・(遠い目)

これは私の個人の考えなんですが、9801+DOS/N88BASIC全盛期〜後期に比べてPC業界というものが今ひとつおもしろくないような気がします。「金をかければいくらでも速くなる」「速いハードウェア前提でクソ重い不安定なソフトを書く」なんだかなあ、という感じです。「あの頃」のような「熱さ」とかはもう帰ってこないんでしょうな・・・

僕はV200かな。初めてのパソコン・初めての改造でパソコンについて
いろいろ学びました。パソコンにとってはいい勉強になりました。

22. bvv5 2000/10/15(Sun) 08:53:41
DAはいいマシンでした。387ぶち込んでやれば計算が速い。(あたり前)
数値計算をバンバンやっても当時としては、画期的に早かったです。それにシリアルが10M系なので色々遊べましたし(  ̄o ̄)遠い日ですね。奢れる者久しからずや盛者必衰のことわりをあらわす…

23. SRX250F 2000/10/15(Sun) 10:05:30
DAとNS/Lです。DAはWin95も動作しますし。(^^;;
NS/Lのコンセプトで高速なCPUを積んだマシンが出て欲しかった...です。

24. jubei 2000/10/15(Sun) 18:25:43
AMateかな、やっぱり。はじめて広告見たときには「これであと10年は戦える!(笑)」と思ったものです。

初めて買ったPC−98XLかなぁ。(PC−9800じゃない、なんて言わないでね)92年、日本橋ソフマップ1号店で店長の松*(伏字ではなく、忘れただけ<薄情もの)さんと延々3時間交渉して、不人気機種ということで158,000円のpopの付いているものを何と7万5千円にしてもらいました。(憧れのRXは14万8千円してたころです)モニタはデジタルディスプレイのPC−KD551Kでした。
26k互換のSS−10というサウンドボードで、ヒマに飽かせてMMLを打ち込んでいました。MMLを覚えた6001が1番使用歴は長いんですが・・・。

26. Realm 2000/10/15(Sun) 23:00:31
手持ちではXa12/C8がもっとも手を入れています。拡張のイロハを学ぶには打ってつけのマシンでした。お金も、本体併せて100万円近くかけたかなぁ。
でも、苦楽を共にした意味での最高は、手放してしまったけど、DA2ですねぇ。キーボードに汗と涙がにじんでいる感じで…。

27. NK 2000/10/15(Sun) 23:39:00
>僕はV200かな。初めてのパソコン・初めての改造でパソコンについて
>いろいろ学びました。パソコンにとってはいい勉強になりました。

最後の一般向け98シリーズ・・・・(ぼそっ

かく言う私もV200からパソコンに入りました。

親のV200(流星)を触りはじめ、半年後にはV200(青札)を購入。
横にはPenIIの233やら266がV200よりも安く置いてあった
1998年の正月のことでした。

この時点で我が家にはV200が二台・・・・おいおい、パソコン初めて半年だろ。

が、これで親の視線を感じずにパソコンをいじれるようになりました。

28. しゅうへい 2000/10/16(Mon) 00:15:24
>「あの頃」のような「熱さ」とかはもう帰ってこないんでしょうな・・・
あの頃は今となっては笑えてしまうようなチープなモノでも熱く感じられましたからねぇ・・・

>AMateかな、やっぱり。はじめて広告見たときには「これであと10年は戦える!(笑)」と思ったものです。
ジ○ンと同じですね。けど、動作は重いと思いますがAMATEとかならWin98も動作させられそうですし(させられるの間違いか?)有る意味「10年」戦えそうです。
(♪〜10年後の、「私」はどうしているだろう?〜♪)と言う感じですか。

8001の方が…と言ったら怒られるかな。

31. jubei 2000/10/16(Mon) 11:56:27
>ジ○ンと同じですね。

いまはデラーズフリートのごとく戦っている(汗
いつかはアクシズの如く舞い戻ってくるのさっ(笑

以前Ap2にWin98入れてたことあったけれどそれ以外のアプリを入れることが出来ませんでした。(HD増設してなかったから)でもその状態なら全然重くなかったから用途を限定すれば結構いけるかと。

32. Geroh 2000/10/16(Mon) 17:18:02
Ap21000円で買いました(爆
しかも5Inchです。買って半年後15万した(投資額50万超)BX2と交代

一番はXtですね
カタログを見たときの驚きは今でも忘れません。
最大メモリ搭載量256MB(うちのHD容量超えてるじゃん
ハードディスク1GB(は?なんじゃそりゃ
SCSI内蔵Millenium内蔵(でかい画面が出来るという点でうらやましかった。
極めつけがその値段 100万円

ちなみにそのカタログに載っていたWin95の画面を見て唖然としました。ダサイ…と

FS-BBS alpha v0.03e [2000/10/12]
PAST LOG #315