どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2017/01:
●2017年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[8319] ヘッドフォン出力の良いCDプレーヤー (15 レス)
2017/01/12(Thu) 01:05:33
こういち@ZC72S-RS さん
Web: (none)
オーディオ好きな方が多いどるこむ仲間の皆さんに質問です。

86年から長年使用していたTEAC ZD-1000がとうとうどうにもならなくなりました(既に廃棄済み)。

家族がうるさいのでヘッドフォンでしか聴かないのですが、ヘッドフォン出力が良いCDプレーヤーはないでしょうか?
ベイヤーのDT770proをドライブしなきゃなのでポータブル型でなく、価格は5万円まで、SONY以外でオススメはありませんか?

良く聴くジャンルは管弦楽・吹奏楽・イージー・アニメサントラでボーカルものは少ないです・・・

1. tsh 2017/01/12(Thu) 02:23:45
ヘッドフォン、お高いものをお使いのようで・・・
現在インピーダンスが250Ω・80Ω・32Ω仕様の3種類が出回っている?ようです。
https://tascam.jp/jp/product/dt_770_pro/top

機材に関してはあまり詳しくないのですが
設置場所と手軽さの面で、CDプレーヤーから直接ヘッドフォンへということですよね。

2. 破壊神KAZ 2017/01/12(Thu) 16:37:40
tsh氏もご指摘のように設置の面でプレーヤーをお捜しでしたらすみません

先日PCIのSound Blasterを卒業してHP-A8を導入しました
PC USB → HP-A8 → アンプとスピーカー の構成になりました
AKG K550MKII も買ったので、時々A8から出力させてます
PCで再生する為よく聞くCDは全て可逆圧縮で取り込んで、PCからASIO再生してます

と言う意見は参考になりますでしょうかね
5万円も出せば良いHPAが買えそうだなと思いましたので

最近はプレーヤーを全く追いかけておらず、何が良いかと言うアドバイスは出来かねます・・・

3. こういち@ZC72S-RS 2017/01/12(Thu) 22:58:15
ありがとうございます。ヘッドフォンは250Ωのものです。なのでポータブルプレーヤだとつらいです。

アンプへの接続、アンプのヘッドフォン端子(2SA627-2SD188使用のパワーアンプ経由)でも可能なんですが密閉型なんで時々スピーカーにも出力になってるの気づかずに音が出て怒られます(;^_^A

PCの音源カード(SE-200PCI Ltd.)はRCAしか出力がなく、それはRolandのMA-8につないで普段遣いにしております。

ということでtshさんご想像のとおり単体CDプレーヤに直接ヘッドフォン接続を考えています。CDを直接かけて没頭したいのです。なのでプレーヤー内蔵ヘッドフォンアンプの良いものを探しています。

4. こういち@ZC72S-RS 2017/01/12(Thu) 23:42:30
。。。価格COMで調べたら5万円以下でヘッドフォン端子つきって35製品しかないんですね。PA用とかを除いたらもっと少ない・・・

デンオン(デノン)
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/sacdcdplayers/dcd755re

TEAC(ディスコン、現行モデルはリレー音がうるさいと不評・・・)
https://teac.jp/jp/product/cd-p650-r/top

ONKYO(ハイ上がりとのクチコミあり・・・)
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/audiocompornent/cd_player/c7070/index.htm

マランツ(ヘッドフォナンプ搭載を謳っています。今までマランツ製品は親父がキライだったため使ったことがありません)
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=SACDCDPlayer&ProductId=CD6006

5. こういち@ZC72S-RS 2017/01/13(Fri) 20:18:38
すみません。アドバイスを求めておきながら我慢できなくて近所のケーズデンキに展示があったので試聴してきちゃいました。
あったのはDENON DCD-755RE、マランツ CD-5005でした。

正直、自分の駄耳と試聴用の安物ヘッドフォンでは違いがわかりませんでした。試聴用CDの女声ボーカルとブラシハイハットの音質ならマランツ、低音域ならDENNONですが、盛大にエコーがかかってる音源だったので自身はありません。 DT770はドンシャリですしね。

DENONはUSBのMP3再生に対応していたのでカーステに繋いでるUSBメモリの320kbpsのMP3を再生したみたんですが、「ああ、圧縮音源だなぁ」とわかる程度の音質はありました。

2台とも最近のBDレコーダのようなペナペナの軽量級を想像していたのですが思った以上にズッシリとしっかりした作りでしたね。設置場所についてはZD-1000の跡地に置くので大丈夫です。
http://audiof.zouri.jp/zd-6000.htm
↑の廉価版でサイズ等は同じ

ということで現行品なら家ではMP3は聴かないしSACDも持ってないのでのでCP考えてマランツCD5005ですかねぇ。先代上位機種のメカ+フルディスクリートの専用ヘッドフォンアンプに惹かれます。

購入は急いでいないので「もっといいのがあるよ!」ってのがあれば嬉しいです。

6. しんのすけ 2017/01/14(Sat) 23:13:50
私も詳しいわけではないですが。
ベイヤーダイナミックのDT-880/E32とデノンのD5000を使い分けています。アンプはオーテクのHA-20という安物です。

CDプレーヤー付属のヘッドフォンアンプは私の中では「ヘッドフォンに音が出力されているかを確認する程度のおまけ機能」という認識なので、DT770proの性能を十分発揮させることはできないと思っています。
お金を出せば高性能なアンプを搭載したCDプレイヤーもあるかもしれませんが、5万円ではまず買えないと思います。

予算5万円までということなら、1万円以下のCDプレーヤーに4万円のヘッドフォンアンプをつなげた方が余程音楽を楽しめると思いますよ。
もしもう少し予算を上積みできるのであれば、LUXMANのP200の中古なら買うこともできるかもしれません。
P200はクラシックと相性がいいらしいですよ。

7. こういち@ZC72S-RS 2017/01/15(Sun) 00:50:34
しんのすけさん>
使っているのは↓このアンプです。
http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integra733.html
ONKYOの社員だった親父が使ってたアンプを譲り受けたものです。(親父は2SA649-2SD188の732を使ってます。)
数年前にO:Hしており状態は問題ないんですが、やはりこちらを通した方が音は良いんですかね?

前述のとおりDT770が密閉型のため以前スピーカー出力がONになってるのに気づかず家族に怒られたことがあります(;^_^A

LUXは魅力ですね!一は使ってみたいブランドです。CD単体・上記アンプ経由が満足できなければ検討してみます。とにかく現状DVDレコーダ→アンプ経由で聴いてるというプアな環境をなんとかしたいと思っています。

8. るり 2017/01/16(Mon) 01:16:08
据え置きCDPにこだわらないなら、PCソースにしてヘッドホン出力のあるUSB-DACという手も。
FOSTEXのHP-A4BLなら4万くらいでヘッドホンのバランス駆動もできます。
250Ωのヘッドホンならあまり気にならないとは思いますが、
ヘッドホン出力端子の出力インピーダンスを載せているものが少ないので実際視聴された方がいいかと思います。
スピーカアンプとちがって出力インピーダンスが10Ω以上ものが普通にあったりしますので、
インピーダンスの低いヘッドホンやイヤホンをつなぐとダンピングファクタが低くて低域のしまりが気になるものがあります。
http://monoadc.blog64.fc2.com/blog-entry-99.html

9. JIVE 2017/01/16(Mon) 15:56:48
LUXMANといえば、USB DACのDA-100はつい最近までメインPCで使っていました。SENNHEISER HD650との組み合わせでこれでも十分だと思っていたのですが、FOSTEX HP-A8を買ってからは外してしまいました。やはりそれなりに実力差は感じられます。

ただ、DA-100辺りの製品でも昔のCDプレイヤーのヘッドフォン出力で直接聴くよりは、ずっと良好な音は出ると思いますので、適当なCDプレイヤーのデジタル出力とDA-100辺りを組み合わせるのが無難そうな気がします。CDプレイヤーのヘッドフォン出力は、特に比較的低価格のものはどうしても簡易のものとなってしまいますので。

10. こういち@ZC72S-RS 2017/01/16(Mon) 22:15:43
るりさん>
ありがとうございます。ヘッドフォナンプのインピーダンス一覧、興味深く拝見しました。ベイヤーからも出てるようで、高インピーダンスを活かす設定のようで興味ありです。ただ、PCは常に何らかの音が出ているので据え置き型CD-Pにこだわっています。ベイヤーA20あたりをアンプのプリアウトに接続して(Integra733はプリメインですが、セパレートとしても使えます。)、アナログレコード含め楽しむのもアリですね。ただ、いかんせんお財布が・・・

JIVEさん>
ありがとうございます。マランツのカタログではヘッドフォンアンプ部にも力が入れられてるように感じたのですが、やっぱ高インピーダンスヘッドフォンだとつらいんですかね?とにかく現状CDPがないのが寂しいのでCDPは買うことにしています。そのうえで物足りなければDACなりアナログヘッドフォンアンプなりを考えてみようと思います。DA-100はDACがバーブラウンなんですね。今まで使ってきたCDPがみんなBB製DACだったので慣れ親しんだ音に近いのかもしれません。(マランツで不安なのはDACがシーラス製のところ・・・グラフィックチップから撤退したかと思ったらDACなんか作ってたんですね)

11. JIVE 2017/01/17(Tue) 20:15:14
多分DT770の高インピーダンス版をきちんと鳴らせるCDプレイヤー内蔵ヘッドフォンアンプは、そう多くはないと思います。勿論とりあえず音は出ますし、一見するとそこそこ鳴っているという程度かも知れませんが、同じヘッドフォンをしっかりとしたアンプで鳴らすと別物のように感じられる程度の差が付く可能性が高そうです。

なお、DA-100はBurrBrownではあるのですがPCM5102という比較的廉価なDACを搭載していますので、marantz CD6006に搭載されているCS4398の方がグレード的には上ですね。もっとも、案外DACの種類よりはアンプの造り込みで変化する部分の方が大きいので、気になった機種は何とか実物を聴いてみるしか無いと思います。

12. こういち@ZC72S-RS 2017/01/18(Wed) 23:22:37
せっかくなのでマランツさんに問い合わせてみました。
※CD5005のヘッドフォン端子の定格は32Ω

・大音量で聴くなら物足りないかもしれない。ヘッドフォンアンプを別途用意した方がいいかも・・・
・大音量で聴かないのならCD5005/6006のヘッドフォンの音質には自信を持っている是非お店にヘッドフォンを持ち込んで試聴してみてほしい。

とのことでした。それにしても問い合わせフォームのアドレスがデノンだったことにびっくり!いつの間にかグループ会社(というかD&Mホールディングス内のブランド)になってたんですねぇ・・・

13. 破壊神KAZ 2017/01/20(Fri) 12:40:47
全く使わなくて忘れていた事を思い出しました

HP-A8ですが、SDカードが刺せて、ハイレゾを含むflac等を再生できます
PCからの出力もUSB接続するのみで、サウンドカードの出力を気にする必要はありません
と言うか↑でも言いましたがサウンドカードの代替としてHP-A8に置き換えたんですがね

で、みなさんもプレーヤー+HPAの組み合わせが良いのではと言う意見が多いですし正直自分もそう思うのですが
例えばHP-A8ようなSDカードが刺さったり、又はUSBメモリを読み込んで可逆圧縮音源を再生出来たりする物もいくつかあるかと思います
一度取り込む手間が必要ですが、そういった運用を考えられてはいかがでしょうか


CDプレーヤーの電源を入れてトレイに載せて再生を押すと言うある種あの儀式的様式がやはり大事であればスルーして下さい(笑



と、すいません、書き込んでから探してみたんですが、SDプレーヤー搭載の物って大半がポータブルなんですね・・・
据え置きですとHP-A8ですとか、Kenwoodの一部であるとか、ネットワークプレーヤーであるとか、かなり限られるようですねぇ
いい加減な情報を書き込んですいませんorz

14. こういち@ZC72S-RS 2017/01/21(Sat) 21:49:07
破壊神KAZさん>
いえいえ、ありがとうごいざいます。色々選択肢があるようですし、急いではいないのでじっくり検討してみます。

15. こういち@ZC72S-RS 2017/01/27(Fri) 22:18:17
とりあえずトランポとしてCD5005を調達しました。ネット通販の方が安いのですが、結構初期不良があるらしいので近所の家電店で延長保証も入りました。

で、店頭では問題ないと思ってたヘッドフォン出力ですが、やはり250Ωのヘッドフォンには力不足ですね。なんだか一枚ベールを噛んだような音になります。LINE出力→Integra733では問題なく良い音を出してくれてひとまず満足しました。このアンプはヘッドフォン用アンプは積んでいませんのでスピーカー駆動用のアンプでそのままヘッドフォンを鳴らしてくれます。

音の傾向はかなりTEACとは異なりますね、中音域が張り出してくるような感じでドンシャリのヘッドフォンと相殺されて聴き疲れせず良い感じです。

DACや専用ヘッドフォンアンプもいつか試してみたいですがひとまずは満足です。皆さんありがとうございました。


▲ページの先頭へ